2015-05-28
検索結果 (376件)
-
2015-09-06 学校にて
初撮影。
-
2015-11-13 もう、「実」がついて...
花芽が付いたと思ったら、あっという間に「実」になってます。 とにもかくにも、素敵過ぎる!「実」達です(^_-)-☆
-
2015-11-08 戸外栽培スタート
購入後、ミズゴケと素焼き鉢に植替えをしました この辺りではランの戸外栽培は、春バラが開花した頃〜秋バラの頃までと言われています もちろん、ランの種類によっては違いもあります 吊るして栽培する方が良いと教えてもらったので、使わない物...
-
2015-07-16 第三圃場
新規に植える予定の畑
-
2015-06-20 着果不良?
大玉は、2株から2個ずつ(合計4個)成っていますが、この他が実に成りません。 こんなもんでしょうか?
-
2015-06-14 キュウリではない!
ってことが分かり大事に育てることになったスズメウリ♪ 発芽もなかなか上手くいかなくて心配していたけど、無事に発芽し育っている♪ しっぱいしそうだったからwノートを作っていなかったけど、適当な日付けで開始!
-
2015-06-14 とう立ち
なんだか一気にとお立ちを初めて、苦くなりだしました。 柔らかくて食べれそうなところだけよて食べながら撤収です。
-
2015-06-11 和にも合う
クチュールローズチリアって、和にも合う〜
-
2015-06-11 今春シーズンの最盛期
一番大きな房咲きでした。
-
2015-06-10 新たな脇芽たち
黄色い札は実家からやってきた千果が2本 (千果は水につけて根だしをしてから) ピンクの札は 華キュートだけなはず。 混植だけど、花キュートと千果以外は実の色が違うから、 この二つが分かるように札の色を付けました・笑 2枚...