2015-05-28
検索結果 (359件)
-
2015-05-28 播種
ようやくズッキーニの種まきしました。 ホムセンや種苗店行くと苗が売っていて誘惑に負けそうでしたが、もう種が買ってあるからと堪えましたσ(^_^;) 60cm×1m50cm長さの畝2本 有機石灰・有機化成肥料・牛糞堆肥 畝たてして...
-
2015-05-28 むむむ。。。
種に動きありか!?土がひび割れて少しモッコリしてる(°∀°)
-
2015-05-28 ジャガイモ男爵の様子
2月28日に植え付けた男爵。 中央の畝が男爵。 まもなく収穫できる。 (右の畝は十勝こがねであるが惨憺たる様子)
-
2015-05-28 ナガイモの様子
4月28日に定植したナガイモ。 蔓が伸び始めた。 自作クレバーを使って栽培している。
-
2015-05-28 播種
2粒ずつ9ポットに
-
2015-05-28 ポリゴナム、フロック...
すべて開花して3種類揃った。 斑入りのゼラニウムはオレンジ赤が咲いたのでフロックス・グラミーとチェンジ。ポットのまま置いたら高さが出てちょうどいい感じだ。底穴から根が出るのを待つべし。
-
2015-05-28 花が
1株で雄花開花
-
2015-05-28 追肥&収穫(5/28...
何とか今週のうちに追肥してあげられました。 マルチめくってみたら、根っこが端まで伸びて来ていました(^_^) 次の追肥は6/10頃かな。 本日の収穫:3本 総収穫:14本
-
2015-05-28 庭植えも
いけてます。丈夫なペチュニア。
-
2015-05-28 咲きそろう
①まさにキャンディーピンク。曇りの日は色が冴える。 ②ペチュニアとの混植花壇で。