2015-05-28
検索結果 (376件)
-
2015-05-28 ナガイモの様子
4月28日に定植したナガイモ。 蔓が伸び始めた。 自作クレバーを使って栽培している。
-
2015-05-28 播種
2粒ずつ9ポットに
-
2015-05-28 ポリゴナム、フロック...
すべて開花して3種類揃った。 斑入りのゼラニウムはオレンジ赤が咲いたのでフロックス・グラミーとチェンジ。ポットのまま置いたら高さが出てちょうどいい感じだ。底穴から根が出るのを待つべし。
-
2015-05-28 花が
1株で雄花開花
-
2015-05-28 追肥&収穫(5/28...
何とか今週のうちに追肥してあげられました。 マルチめくってみたら、根っこが端まで伸びて来ていました(^_^) 次の追肥は6/10頃かな。 本日の収穫:3本 総収穫:14本
-
2015-05-28 庭植えも
いけてます。丈夫なペチュニア。
-
2015-05-28 咲きそろう
①まさにキャンディーピンク。曇りの日は色が冴える。 ②ペチュニアとの混植花壇で。
-
2015-05-28 トマトに実がついた
花が少しついた状態で買ってきたのですぐに実が付きました。 嬉しいです。
-
2015-05-28 切り戻し
さすがに全部咲かせると弱りそうだから半分以上バッサリ。 茎は空洞になっており、同じキク科のダリアに似ている。 雨水がたまって腐るのを防ぐために地際にナイフを入れて水の抜け穴を作った。
-
2015-05-28 地植えのパルマにトマ...
①1段目にトマトトーン処理をする。鬼花は落ちた。 ②2段目も一番花は鬼花らしい。一段目とは違ってノーマルな鬼ぐあい。