2015-05-28
検索結果 (375件)
-
2015-05-28 室内でもちゃんと育つ...
室外、室内で2つ育てているけど、室外は陽を浴びすぎるからか葉がかため。リーフレタスと違って室内の方がキレイに育ちます。 一枚目 室外 二枚目 室内
-
2015-05-28 経過観察
これからは室内で育てる方が良いかもしれない。もう少し生長したら摘芯(۶•౪•)۶
-
2015-05-28 結局外で育ててまーす...
ヒョロヒョロだった室内栽培した芽も、外に出したらとっても元気になってきた!色もサニーレタスっぼい(^^) 二枚目は、室内栽培を続けている方のレタス…
-
2015-05-28 週末に向けて観察!
今週末に残りを収穫予定なので、観察です。虫にやられないか、大きさはどのぐらいになってるか、よーく観察しました。順調で、なかなかいい球が採れそう。
-
2015-05-28 経過観察
赤茶色のは、赤いレタスになるのだろう。。緑色のは緑のレタスになるのだろう。。まだらなのはサニーレタスみたいになるのだろうか。。 春の日陰室内で育てた時は、たまたまなのか?全部薄緑なレタス色だったんだけどな。
-
2015-05-28 葉が増えた!
雌花はなかなか結実しないけど、蕾はまだたくさんあるからきっと大丈夫だよね!
-
2015-05-28 追肥
遅れ気味のプチぷよちゃんも、少しずつツヤが増してきたみたい! 二枚目フルーティミニ だんだん色が変わってきた!あとどれぐらいで食べられるかなぁ(^.^) 尻腐れした夢をみてしまった…
-
2015-05-28 増えすぎ
ラズベリーのプランター横に二株植えたのが始まり。その後もの凄い勢いでランナーが伸び始めプランターから地上に降りて地面でも増殖中。ネギのエリアまで侵食中
-
2015-05-28 16日目
ラディッシュはもう一度位、そだてられるかなー。 スーパーで丸いラディッシュが売られていたのだけど、うちで収穫したのより、蕪が2.5倍位大きくみえた。゚(●ωo)゚。
-
2015-05-28 勝手に増えた
晩秋の寂しいお庭を彩るシュウメイギク。 根っこでどんどん広がっていってくれています。