2015-05-31 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-05-31

2015-05-31

検索結果 (474件)

  • 2015-05-31 液肥リセット

    水耕栽培株さん、液肥が結構減ってたので、 液肥を全て半水耕栽培棚へ移し、リセットしました。 70Lに対し本来140ccづつのところ、 50ccづつハイポニカを投入。 あと、葉も片手いっぱい間引きました。 ちょっとスッキリ!...

  • 2015-05-31 キュウリ、初収穫~!

    ナスに続きキュウリも初物です。 これから2ヶ月ちょっと お世話になります。

  • 2015-05-31 魔玉?開花

    魔玉?が開花してました。 夕方気付いたらもう閉じてた( ;∀;) うすいオレンジ色です。 調べると魔玉は黄色い花なので、これはますます帝玉っぽいー(笑)

  • 2015-05-31 虫コブのその後

    発見から2週間、かなり大きくなっている。 実がついているみたい。

  • 2015-05-31 雑草捨て場のキャベツ

    雑草捨て場に育っていたキャベツを 収穫しました。 放っておいたら虫、鳥のえじきなので。 中に虫いますかね?

  • 2015-05-31 リシマキア ミッドナ...

    パンジーの寄せ植えにあったリシマキア。 レンガの花壇に植え替えていたのが開花している。 2センチほどの花が銅葉に映えてなかなかいい感じだ。

  • 2015-05-31 ニッコウトウガラシ

    日光唐辛子の新芽が巻いてきました。 せっかくの実も黄化して落ちました。 去年買ってきた苗もこの時期にこんななったんでした。 スリップスかハダニか… 早速コロマイト乳剤まきました! これで復活するはず

  • 2015-05-31 サトイモ大きく

    見に行く度に 喉乾いたぁって言ってます 今後は 土よせの度に 藁なども 少しずつ被せていきます

  • 2015-05-31 出た!ハダニ

    もう?早いなぁと思いましたが、去年ハダニに気付いたのが6月18日。 すでにだいぶ拡がっていたので、去年ももう5月末くらいにはハダニがついていたのかも。 乾燥して暑いとダニ系は蔓延するので、今年の5月は雨も少なく暑いので条件は当てはま...

  • 2015-05-31 レタス、収穫~!その...

    いい感じで結球しています。 いままでの収穫も 今頃まで待っていれば良かったかも。 でも1度には食べられませんからね。 葉物野菜の難しいところです。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ