2015-05-31
検索結果 (474件)
-
2015-05-31 5.31実家の畑その...
順調すぎてピマピマしいぐらいしかいう事がありません…
-
2015-05-31 キャロルスターの特徴
鉢に移したキャロルスター、萎れることなく元気です、もう1週間したら大きな鉢に移せそうです。 キャロルスター、水挿し中にもけなげに実をつけていたので、第一花房・第二花房ともかろうじてひとつづつ実がついてます。 その実なんですが、な...
-
2015-05-31 開花は続くよどこまで...
どこまでも、というほどではないけど、未だ順次開花中。 昨年なんかに比べれるとすごくたくさん開花。それも雌しべのちゃんとある花。 去年は不完全花のほうが多かったんじゃないかな。 今年はいくつ残るか!
-
2015-05-31 間引き
本葉が出てきました。 適当に間引き。
-
2015-05-31 鶏卵S
このまま順調にいって欲しいものだ。 18節から22節までの側枝を除去し、多めのかん水。 以後、縦ネットが現れるまで、かん水は控えめに行くのだそうです。 縦ネット発生まであと2週間??いやパンナは、3日ほど早いそうです。
-
2015-05-31 一番果を早獲り♪
次の花も咲いてるし、更にまだ二つ蕾があるから収穫~(* ̄∇ ̄*) 今日は焼肉したから、焼いて美味しく頂いた(*^^*) 皮も薄いしクセがなくて美味しいえぇナスやった♪(о´∀`о) 次は大きくして頂きたいなぁ~( 〃▽〃)
-
2015-05-31 大きくなるか?
ほぼ花も終わり、うまく受粉しなかったものは落ちて、受粉したのは残った感じ。 今後も生理落果があると思う。いくつ残るか・・・。
-
2015-05-31 5月31日 発芽し始...
一部、小さい蟻が巣を作ってて、ピーナッツにも群がっている。 どこかに行ってほしいものだが。 そんな感じでじゃがいもも一つやられたのよね。困った。
-
2015-05-31 5.31実家の畑その...
4株とも大きくなっています♪ とくに千両2号の方が、大きくなっていて、 茎の黒々しさがなすなすしい夏を彷彿とさせます。 大きい葉っぱは1枚で30センチ以上あります。ええあります。 千両に比べると白なすの方がゆっくりなようです。 ...
-
2015-05-31 開花
開花を確認 去年は6月4日だったから、ほんのちょっとだけ去年より早い開花。 同時に咲いたルッカの樹とレッチーノの樹をお互いユサユサしてみた。 身がいっぱいつくといいけど。 ただ、去年は炭疽病にやられたので、これから予...