2015-05-31
検索結果 (502件)
-
2015-05-31 食べるのが追い付かな...
成長、早すぎ。 食べきれない。
-
2015-05-31 虫穴。
少し虫にやられだしました。 収穫時なので、そのままいきます。
-
2015-05-31 どんどん収獲。
ちょうど食べごろ。 どんどん収獲しています。
-
2015-05-31 消毒実施。
昨年は、立ち枯れ病?か何かにかかって、全滅したので、ジマンダイセンを散布。 実が付きだしています。
-
2015-05-31 あまり変わらず。
少し生育が悪いよう。 肥料不足か?
-
2015-05-31 さみしい
間引いたからさみしくなったけど、 中まで陽がはいるようになったかな 元気に育てよー インゲンのさや ちびっこくて可愛い! 花がすぐ散るんだね〜 収穫時期を逃さないようにしないと! ピーマンの花のアップ 意外と色んな色...
-
2015-05-31 変化なし
ラディッシュと比べちゃいけないんだろうけど、 何も変化ないのはつまらないね ピーマンとシシトウの葉と脇芽をかいてスッキリさせた
-
2015-05-31 ツルなしなのに
茎そのものが栗かぼちゃに絡み始めたので、とりあえず棒を立ててくくりました。 そしたらなんとなく根元の日当たりがよくなったので、バジルは今日は植え替えしない!
-
2015-05-31 収穫しました。
アブラムシが凄かったので、収穫しました。 白ニンジン2本と黄ニンジン1本とニンジン1本です。
-
2015-05-31 野菜ハンギング
有機石灰をすき込んだ古い土に、ラディッシュ、葉ねぎ、チマサンチュ、しま菜、チシャ菜、マリーゴールド、人参(ミックス、島人参、ミニ人参みたいなやつ)、とかごちゃまぜに全部蒔いたやつが、なんとなく葉っぱ色になってきています。