2015-06-01
検索結果 (285件)
-
2015-06-01 スナップエンドウ、グ...
スナップエンドウはもうさやごと食べられないのでグリンピースとして収穫。
-
2015-06-01 オバケキュウリを作っ...
毎日、キュウリを取り残しが無いように見ているけど! やってしまいました ネットの裏側で葉っぱに隠れてぶら下がっていました 発見した瞬間は何か分かりませんでした 切り離して手に持った時には笑っていました!! 長さ30cmでした ...
-
2015-06-01 秋田ミニQではないミ...
「ミニQも、ミニキュウリも、中身は似たようなもんですよー」 っていう、店員を信じてたけど、ミニQって、雄花ついたっけ? つかなかったような。
-
2015-06-01 摘粒
袋掛けしたものを一旦外してみたら、すごい密集具合。 かなり細かい粒は別として、全体的に大きくなっていたので、慌てて摘粒。 もし気づかずにそのままにしてたら、週末には破裂してたと思う。 写真みると、かなりスカスカになった感じだけど、...
-
2015-06-01 めちゃデカッ!イチゴ...
実が大きくなってきた。 新たな花も。
-
2015-06-01 摘粒!
袋掛けしたものを一旦外してみたら、すごい密集具合。 かなり細かい粒は別として、全体的に大きくなっていたので、慌てて摘粒。 もし気づかずにそのままにしてたら、週末には破裂してたと思う。 写真みると、かなりスカスカになった感じだけど、...
-
2015-06-01 2年目のスイスチャー...
よーーーーーーくみると、開花してました。 撮影してみると、おしべはありますが、雌しべがありません。 調べてみたら、雌雄異株の風媒花で、ちかくに雌花がないとだめらしい。 足下にもう一株、軸の赤いやつがいるけど、とう立ちしてない。...
-
2015-06-01 色が違う!
外と室内で育てたレタスを並べてみました。葉の大きさや色が全然違う! 牛乳パックの方が室内です(^^)
-
2015-06-01 葉っぱが
5、6枚くらいまで育ったので、親づるを摘心した。今年も子づる2本を伸ばしていこうと思います。
-
2015-06-01 経過観察
屋外で育ってもらう紅法師、まずは3株。徒長せずにある程度育ったら 室内に戻してみよう。