2015-06-03 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-06-03

2015-06-03

検索結果 (254件)

  • 2015-06-03 3年もの

    3年前に種まき&育苗したオダマキが生き残ってくれている。半日陰みたいな場所だけどそれがよかったのかしら。。。

  • 2015-06-03 ホスタがいい調子。

    やっぱりここに移動させたのは正解だった(°∀°)どんどん大きくなっていい調子。日陰がいいのは十分理解できた。

  • 2015-06-03 観覧注意!

    久々にみてみたら貝殻虫と思われる虫に占拠されていた。。。これはスプレーするしかあるまい(;´д`)今日は雨なので明日決行!!場合によっちゃぁ食いたくないありさまになるかもしれない。。。

  • 2015-06-03 時なし小かぶ始めます

    今日は雨なので明日、種まき(o^^o) 人参と同様、土も、野菜の土と底に《ようりんと土を混ぜて》3分の2に野菜の土を!!準備はok(^_^)v いつでも栽培できる、極早生の小かぶサン。成育旺盛で作りやすく家庭菜園には最適らしいで...

  • 2015-06-03 家人はトマトの着果が...

    その点インゲンは自家受粉するので、落花さえしなければほぼ確実に結実してくれるので安心です。 一番花に着いた莢も7cm程度まで大きくなり、薄く紅色の斑紋が入り始めています。 つるはまだ伸びていて、1株は支柱の先端を越えました。

  • 2015-06-03 ミニキャロット始めま...

    今日は雨なので明日、種まきします(o^^o) 土も、野菜の土と底に《ようりんと土を混ぜて》3分の2に野菜の土を!!準備はok(^_^)v けれど、プランターが…土入れられる長さが縦14センチくらい。早生系のミニ人参で、長さ10セ...

  • 2015-06-03 どんどん育つぞ山東菜...

    日に日に大きくなる山東菜。 本葉も2枚目に突入。 そろそろ間引き時かな?

  • 2015-06-03 修復

    倒壊したトウモロコシを起き上がらせた。枯れ草で根の周りを囲い、ググッと下に押し込んで起き上げた。 本当は土寄せをしたいがそもそも土がそんなにない…狭い庭にキツキツでやってるから土が取れない。買ってきた園芸用の土ならあるが… むし...

  • 2015-06-03 ついに~( 〃▽〃)

    昨日初収穫♪(о´∀`о) チビと二人でちっこいのを食ったら、甘い美味い!!と半分以上食われた…orz で、今日チビは急性腸炎で早退…(´~`) 一瞬キュウリ!?大葉?!(;゚Д゚)ってなったけど、どうやらクラスでなんらか...

  • 2015-06-03 昨日から梅雨入りした...

    例年7月中旬までジメジメした天気が続くことになります。 長年この地に住んでいてもこの時季の蒸し暑さは体に応えるのですが、梅雨のない北海道で固定化された豆たちにはとても過酷な状況のようで病気が発生しました。 去年の今頃フジマメの葉に出た症...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ