2015-06-03 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-06-03

2015-06-03

検索結果 (254件)

  • 2015-06-04 安納芋は少し弱い?

    ベニアズマとパープルスイートロードは問題ないけど、安納芋だけ茎葉の色が悪い。 一つ枯れてしまったのもある。 土壌が合わないのかな?

  • 2015-06-04 小さな葉っぱ

    だいぶ大きくなりました。 零れ種で先に出た大葉はもう立派でどんどん食べられます。

  • 2015-06-04 ゆるりゆるり

    やはり、オレガノは元の種が小さいから双葉も小さいわ、成長もゆるいわ。。

  • 2015-06-04 どんどん大きくなる

    だいぶ間引いたのにどんどん大きくなる。 あと2〜3枚葉が出たらそろそろ摘んで脇芽を出させます。 もっと間引かないとだね。

  • 2015-06-04 観察

    ピーマンはガンガン大きくなってるのになぁ。。

  • 2015-06-04 うまく雄花と雌花が咲...

    雨が降っていたので、雄花の中に水がたまりまくってました。

  • 2015-06-04 観察

    ピーマンと比較してカラーピーマンの発育は遅い。 パプリカって無理やり作った品種っぽくてやっぱ発育はどっかが歪んでるんでは…と疑いたくなる。

  • 2015-06-04 順調に

    2本は駐車場の片隅で順調に育ってます。 茎元には新しい茎の芽か、蕾になるのか。 でも実は2週間ほど前に、10センチほど動かして植え直した時に水不足になり、枯れかけたの。 で、庭先に植えた1株はは、一向に大きくならない。 ...

  • 2015-06-04 こちらは厳しい

    明らかに失敗色の濃い展開。 時期って大切! メイクイーンはまだ何とかなるかもだけど、インカの目覚めは目覚めなかった… この真ん中の畝だけ明らかに発育不良。

  • 2015-06-04 こちらもハズレ

    冷涼な時期に育たなくてはいけないので、こちらも時期を間違えた失敗畑。 種イモ分くらいなんとか回収できたら御の字。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ