2015-06-03
検索結果 (254件)
-
2015-06-04 とるべき。。。?
ハバネロ君、 いい感じに実付いて。。。色付いています。 2つ程オレンジになっているのですが。。。 もう採り頃かしら??? それとも赤くなるまで待つべきか。。。
-
2015-06-04 液肥と病気予防
本日梅雨入り。 液肥。 灰色カビ病予防のため、ゲッター水和剤(1000倍)散布。
-
2015-06-04 収穫
本当は 朝取りが 甘味がのってるらしいが 我慢出来ず 仕事が終わり夕方収穫 多分 22~23日物 あと3日位おくといいかな 甘いっ て 喜んだ子がいたから 良しとしよう
-
2015-06-04 変化はないが
こんな ヒョロ芽で大丈夫かなと思わせる伊勢芋 三個目も 芽が出てきたが 心配させる芋
-
2015-06-03 発芽
雨が降って勢いづいたのか、草マルチの間から芽が出ていました。 もう本葉も出ているので、だいぶ前からマルチの下で発芽していたようです。
-
2015-06-03 摘心は完了していた
ゴーヤを摘心したほうがいいとしょうパパさんに教えていただき、畑に行ったら、先っぽは2本とも切れていた。 母が1週間くらい前にやっていたらしいです(^^;)
-
2015-06-03 味さんごも収穫
早どりするつもりが、タイミングが遅れて大きくなってしまった。最初の2本を収穫! 食べてみると、去年初めて食べた時のような感動はなかったが、やっぱり甘味があって香りもよく、歯ごたえもしゃくしゃくしていて美味しい。 キュウリはこの品...
-
2015-06-03 収穫(6/3)
良いペースで収穫出来てます。 本日の収穫:2本 総収穫:21本
-
2015-06-03 あまおう・ひのしずく...
発泡トレイに蒔いた種はかなりの数が発芽していたので、 枯れたり消滅したりした場合の予備として ポットのほか、別の入れ物に育てていたりする。 たまたまカップ焼きそばの容器があったので底に穴を開けて 育ててみた。
-
2015-06-03 初めて食べてみました
イタリアンゴールド、先日触ったら取れてしまった実と、今朝触ったら取れてしまった実を食べてみました。触りすぎ。 皮が固い。食べれるけど少し口に残る。 味も甘くない。ピッコラカナリアレベルを期待してたので「あれ?」って感じでした。 た...