2015-06-04
検索結果 (356件)
-
2015-09-06 学校にて
学校にて撮影
-
2016-01-06 2年生苗 エドリス紫...
近畿も6月3日に梅雨入りとなりました。これは昨年と同じで、平年より4日早い梅雨入り宣言。越冬苗である2年生苗の2株は、すでに50を超す花芽が確認できているので、ちょっと多すぎるのかなと感じています。 一番花が咲くのは楽しみのひとつです...
-
2015-11-26 液肥散布
液肥散布。土の中が見えないがまだ収穫できるほど大きくないような。
-
2015-11-19 仲間が増えましたー(...
ポット植え&入荷の苗を混合にして、他5か所に植えました。
-
2015-11-18 イマイチですね(^-...
キュウリ、トマトは物凄い勢いで育っていますが、ナスの次にピーマンも成長悪い感じです。
-
2015-11-17 順調に育ってます(^...
脇芽もだいぶ伸びてきました。 「中心の主枝、最初に咲く花の下から伸びた枝、その枝の下の勢いの良い枝。この3本だけを残して伸ばす」と、テキストにはありますが、良くわからないので(その時が来たら)アドバイザーさんに聞いてみようと思います(...
-
2015-11-10 初収穫です(^_-)...
最初の実の収穫は小さめのうちに収穫でしたよね。 って、手元にあった「野菜作りBook」みたけど、小さめってのは10㎝くらい!?。かなり大きいかも(;´∀`)
-
2015-11-07 6/4の様子
前回の写真からわずか3日でこんなに成長しました。
-
2015-10-29 1本収穫
1本収穫しました。
-
2015-10-21 圃場の準備が遅れて
定植できていません。 実がつきはじめました。