2015-06-04 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-06-04

2015-06-04

検索結果 (354件)

  • 2015-06-04 ベランダに2株定植

    畑に植えたのと比べても、あまりに成長しない2株を定植。 高温に晒しすぎたかな? 少し日当たりが悪いところで、養生してね。

  • 2015-06-04 雌花1つ

    雌花がひとつ咲いたので受粉させました。

  • 2015-06-04 生育不良のグリーンゼ...

    すでに鉢上げして、実をつけているグリーンゼブラと兄弟株なんだけど、全然大きくならない。 どういうわけか根張りがよろしくなく・・・ スイートピーを撤収して場所が空いたので、とりあえず定植。

  • 2015-06-04 すくすく成長中

    石灰水をやったら、葉の黄変がとまったような。 実をつけたひと株は打ち止めのよう。 あとの3株は次々と脇芽と花が増殖中。

  • 2015-06-04 地味に成長中

    既に30℃超えのベランダで、ひと夏やっていけるのか!? アブラムシに気づくのが遅れて、1株ダメにしてしまった・・・ 食べられるようになるまでは、しばらく(いやいや随分と)かかるので、ベニカスプレーをしゅっしゅっ。 間引きで数株増え...

  • 2015-06-04 ハンギングの。

    幼苗の頃に植えつけしたものと、花が咲いてから植えつけたものを比較。 種まきは同じ日でこんなに差がでました。

  • 2015-06-04 植え付け

    昨日の雨で、畝はちょうど良いお湿り。 セルトレイの苗も、「早よ植えてくれ~!」と仰るので、朝から定植。 元肥は入れてないし、堆肥は完熟?なのでガスはでないだろうと思う。 5株のつもりだったけど、苗が余ったので7株に。 ...

  • 2015-06-04 みょうがの葉

    って、笹の葉みたいな形してたんだ~。

  • 2015-06-04 虫には食べられてるけ...

    芽キャベツは虫に食べられ穴だらけなんだけど、 葉っぱや茎は大きくなってきました

  • 2015-06-04 ちょっと早いけど

    定植しました。 5日前に堆肥・苦土石灰・元肥を入れて耕したとこですが、苗のほうが待ってくれない。 教科書本には、植え付けの2週間前に、堆肥と苦土石灰を。 1週間前に元肥をと書いていますが。 家庭菜園ではこんな事も...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ