2015-06-05 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-06-05

2015-06-05

検索結果 (217件)

  • 2015-06-05 収穫

    葉が枯れた2株を収穫 2株で、3cm大x3個、1cm大x2個 1cmのは残念だが廃棄

  • 2015-06-05 トマトって産毛が多い...

    朝方の日当たりだけは抜群のおかげで成長は順調のようです。

  • 2015-06-05 虫対策

    雄穂の付け根にアワノメイガの痕跡らしきもの発見。 雄穂をカットして雌穂に受粉。

  • 2015-06-05 花多いから数えた

    第一花枝は10個実が付き、第二花枝は16個花が咲いている。 沢山とれる種類なんだね。とりあえず少し触ってみる。柔らかい。 雨ざらしのため見割れが心配です。

  • 2015-06-05 トマト―ン

    トマト―ンをした。自分よく頑張った。色んな所の虫とったり、見回ったり野菜作りは大変だ。1株は第一花房収穫0の予定。 かなり収穫量少ないようだ。

  • 2015-06-05 備忘録 アスター フ...

    ① 昨年の11月27日に半額の124円で買っアスター『ミステリーレディ』が咲き始めました。 こんな色だったんだね。 思ってたより大きい花でした。 ② 同じく昨年買ったやつ。うまく咲かなかったフォーチュンベゴニア。 掘りあげて...

  • 2015-06-05 雌穂順調に

    雄穂の下に無事に雌穂 1メートルくらいの高さになりました。

  • 2015-06-05 虫に食われつつも実が...

    苗で買ってきて植えたほうのオクラ。 虫に食われまくっていたし、もうだめだろうと思っていたら、 よく見たらオクラ、実がいっぱいできていました。

  • 2015-06-05 一つ目のナス

    ナス、小さな実をつけています。 土壌がよくないので心配だけど、環境がよさそうなプランターの方は葉は大きくなるけど、実がつかない。 庭に直植えしたほうは、実がつきました。

  • 2015-06-05 種まいた

    今落花生を栽培ポットで発芽を待っているところだけど、 ふた袋種をかったので、砂地にしたところに、昨夜水でつけておいた落花生の種をまきました。 二週間以内にはきっと発芽して本葉がでてくるでしょう。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ