2015-06-05 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-06-05

2015-06-05

検索結果 (217件)

  • 2015-06-05 発根

    早くも根っこが。 前と違って臭くない・・。 って、これから臭くなるのかな。 通気性をよくしたせいか乾燥しがちなので、 上に濡れたティッシュをかぶせてみました。

  • 2015-06-05 発芽 〜 定植

    4/3 発芽、その後本葉が5枚ぐらいで、定植した。茎も細く、葉も小さいけど、何とか 1本仕立てにしてみる。

  • 2015-06-05 ハイブリッド水耕の収...

    なんかぶっとい変なのができたw 2本収穫〜♪ でもこれはぽっくんが水切れさせててっぺん枯れたので、今後どうなることやらw (*`艸´)ぅぷぷ 悪行は続く〜w

  • 2015-06-05 1本収穫

    今日も1本収穫 最近小さいキュウリの実は付いているが大きく生長するスピードが 遅い感じがする。 水も肥料もちゃんとあげている ヤッパリうどん粉病が原因か それとも栽培している私の事を嫌っているのか 今、雨が降っていて...

  • 2015-06-05 6.5 収穫

    豆腐サラダでサッパリと頂きました(^ω^) 大葉を加えるだけで和風になりますね♪ ミニトマトは、ベランダで採れたアイコです。

  • 2015-06-05 バラの家から初購入植...

    今朝

  • 2015-06-05 シンプルに★

    この間収穫した、お茄子を食しました♡柔らかかったし、シシトウも、全く苦味なく美味しかった(^-^) フライパンで焼いて、甘味噌かけて頂きました\(^o^)/

  • 2015-06-05 移植

    青シソの鉢に入っていた土が、なんとなく粘土っぽく水はけが悪いので、移植しました。 サカタの土にプロトリーフの土を足した土&スリット鉢です。 私としては厚待遇です(笑) やっぱり全然違う。 花も咲き始めちゃったけど、ホントは取った方が...

  • 2015-06-05 6月5日 今年もジャ...

    今朝の畑パトロールでジャンボカボチャがしおれているのを発見! 観察すると・・ 茎の部分が成長による重みに耐えかねてパックリ立て割れしていました。 1株は終了モード もう1株は何とか耐え抜いている様子 です 明日 生存対策を考えます。 ...

  • 2015-06-05 6月5日 トレボン ...

    トレボン 購入→ポップコントウモロコシに使用予定 アワノメイガ対策です!

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ