2015-06-07
検索結果 (491件)
- 
        
            
            
 2015-06-07 ひょうたんから☆4号... 
期待をしてない4号 (^-^)何これ 3号より成績 いいやんねっ・・実付きも良好 案外期待できるかもねっ
 - 
        
            
            
 2015-06-07 収穫 
だいぶ葉が枯れてきた。 一度の収穫では使いきれないので3株分掘り上げ。
 - 
        
                    
 2015-06-07 葉っぱ復活 
3年前くらいに元気だったウンベラータ 葉っぱがぜんぶ落ちてしまったので、日当たりの良いベランダに置いてみたら、小さい葉っぱが復活\(^o^)/ 室内育ちだったウンベラータちゃん、しばらくはベランダで育てます。
 - 
        
            
            
    
 2015-06-07 観察 
ズッキーニだらけ。 まだ頭が軽い?ので支柱いらなそう。 雌花のもとになるものっぽいのが出てます。
 - 
        
            
            
 2015-06-07 花がら摘み 
今日は風がすごく強くて花が少し折れてしまった。 枯れた花をとって、落ちてしまったまだ綺麗なお花は水に浮かべてお部屋に飾ってみた。意外と長持ち(*^^*)
 - 
        
            
            
    
 2015-06-07 デカ…… 
なんか知らない間に枝分かれしてるー。 ま、いっか(爆) テキトー、テキトー! 株間が詰まって来たので、収穫しても誰も食べないピーマンを1株、里子に出しました。 で、場所を入れ換えて誘引。 写真3枚目、左からベアトリス...
 - 
        
            
            
 2015-06-07 アルミホイルで虫除け 
一昨年育ててたシシトウをアブラ虫にやられて枯らしてしまったので、今年は早めの対策を。 効果があるかはわからないけど、簡単にアルミホイルで周りをカバーしてみた。
 - 
        
                    
 2015-06-07 支柱立て 
ツルが伸び始めてきました。防虫ネットを外し、支柱を立てます。 生育の悪い方をハサミでカットし、誘引しました。
 - 
        
            
            
    
 2015-06-07 間引き 
間引きしましたー 心苦しいけど、さっぱり☆
 - 
        
            
            
 2015-06-07 収穫、残念な結果 
本葉が褐色に変わり、これ以上の成長が期待できなくなったキタアカリを収穫しました。 ため息が出るくらいの残念な結果。 おそらく、トータルで5kg程で予想の三分の一。 発芽が遅かった割りに、枯れ始めるのが早かったので正直期待薄だったの...
 












