2015-06-07
検索結果 (509件)
-
2015-06-07 仙台 地植えのリトー...
脱皮して、イイ感じに開いてきました
-
2015-06-07 ベビーサンローズが開...
以前も小さな開花を見つけたけど、今日のは50円玉サイズになってます。
-
2015-06-07 仙台2年目のラベンダ...
今が見頃。 1/4ほど花を摘んだけど、きのう、雨が降ったので、香りが弱い おまけで、野良(フォックスリー)タイム。 枯れたと思って抜いて踏んづけとしたら、根付いてたwww
-
2015-06-07 仙台ネネ ネネも長房...
これは・・・キラーズとともに遊べる品種かも知れない!!!
-
2015-06-07 仙台プチぷよ うちの...
収穫量は期待できそう。 Miyukiさん、しいたけさんと、食レポ続きでうらやましいです(*^o^*) うちのはまだまだだなぁ
-
2015-06-07 仙台 シシリアンはこ...
写真1枚目、第1花房におかしな実がいますけど、気にしない! シシリアンはこうじゃないと!!
-
2015-06-07 仙台 華おとめ こち...
勢いが良くなってきました。身長は先行する華キュートに追いつきそうです
-
2015-06-07 仙台 越のルビー 大...
初期生育がゆっくりで、とても不安だった越のルビーが、勢いづいてます
-
2015-06-07 仙台華キュート 去年...
第2花房、もっとのびろ
-
2015-06-07 薄かった紅色の斑紋が...
だんだん濃くなってきました。一週間後にはもっと鮮やかになるでしょう。 春栽培は虫による害は少ない感じですが、カビによる病気の発生が悩ましいところで、このマメにも発生しました。 それでエタノール消毒をしています。