2015-06-07
検索結果 (491件)
- 
        
                    
 2015-06-07 発芽 
早くも芽が出そろったみたい。 通気性をよくしたせいか、 前みたいな臭いがない。(°ω°)
 - 
        
                    
 2015-06-07 3日経って 
1日で、そこそこ伸びるもんですな。
 - 
        
                    
 2015-06-07 生長が早い 
・枝の分岐がキャンベル、デラウェアより激しい ・根を生長させたいので伸ばしたくない枝は摘芯している 枝を切ると葉も少なくなるので冬場に葉が落ちてから剪定する
 - 
        
                    
 2015-06-07 水やり 
イエローミミ、シュガーミニ共に水やり(・ω・)
 - 
        
                    
 2015-06-07 アイコの鉢にも種を蒔... 
・余っていた種をアイコの袋鉢にも蒔いて使い切った
 - 
        
            
            
    
 2015-06-07 鉢増し 
・ポットの穴から根が出ていたので鉢増し ・親株のシュートは現在半径1m 根の量がかなり多いようなので鉢で拘束すれば大きさを制限できるかもしれない ・昼顔に絡まれると面倒なことになる。トゲがあって容易にほどけない
 - 
        
            
            
 2015-06-07 水やり 
今は晴れていますが、昨夜からの雨で、今日も地面は濡れ濡れ。 もう、ほんと、やる事、なーい! 旦那の目もかりて、こそっとまいた種の発芽を探しましたが、これまた、見当たりません。 どうなってるんだ? ***** お昼、外出前に...
 - 
        
            
            
 2015-06-07 成長が遅いうような・... 
う~ん・・・・ 成長が遅い気がします。 日当たりが悪いからだと思いますが、 子蔓が全く出てきていません。 おや蔓の先端が漸く日当たりの良い位置まで伸びてきたので これから成長が良くなるかも
 - 
        
            
            
    
 2015-06-07 誘引と水やり 
今は晴れていますが、昨夜からの雨で、今日も地面は濡れ濡れ。 やる事、なーい! いや、ちょっと待て! 今日は、この自由に伸びてる先端をなんとかするか! と、誘引しました。 キュウリレフトもライトも、支柱に戻りましょうね♪ そう...
 - 
        
            
            
    
 2015-06-07 な・なんてことだ・・... 
定植して1ヶ月以上経過したので、着果させても良い時期です。 子蔓を誘引しようとしたら、ポキッと折れてしまいました。 右から2番目の子蔓です。 誘引ネットに、我が家の愛犬『はなちゃん』の花壇への 進入悪戯防止用のネットを代用したのです...
 












