2015-06-07 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-06-07

2015-06-07

検索結果 (491件)

  • 2015-06-09 開花

    開花の様子です。

  • 2015-06-09 果房の様子

    あれ!?どっかで見たような。 リモーネ・ドルチェそっくり!! 青いと区別がつかないよ?? 樹勢といい、果実の形といい、親が近縁種なんだろうか・・・

  • 2015-06-09 花壇への冒険

    北向きでカタツムリの出る花壇。 ここは先客がいて、みすぼらしくなったのを再生する予定だった。 http://plantsnote.jp/note/18919/165400/ でも再生する生命力もなく、ショボショボの花を咲かせて枯れちゃ...

  • 2015-06-09 チンゲンサイとアーリ...

    どちらも無農薬。 不織布は必須! チンゲンサイは穴があるけど、自家消費ならこれくらい許容範囲(´∀`)

  • 2015-06-09 そろそろ害虫対策が必...

    いや、遅いかもしれない・・・遅いような気がする・・・けど、この日は準備不足だったのでこの次に! レースになっちゃった・・・

  • 2015-06-09 つるが欲しい

    大きくなってるのは分かるんだけどっ もう一声!! 今まで育ててきたつるがワサワサしてるお芋たちとは、イメージが違いすぎて・・・

  • 2015-06-09 また食べられてます

    オルトランは効かず・・・ 食害は双葉にとどまっているかな!? オルトランの吸収に時間がかかったのかも? 最初に播いた分の生き残りは、ぐんぐん成長中。間引きするのを忘れた。 コンパニオンプランツのマリーゴールドだけが青々として...

  • 2015-06-09 空芯菜・ツルムラサキ...

    空芯菜・・・先週双葉が出たところを、無理やり植え付けた。 ツルムラサキ・・・これは大きい方。今回植付け。 小松菜・・・ダイソーの50円種子。食べ頃になったのでたくさん収穫。

  • 2015-06-09 ほんの少し成長

    まだ活着にエネルギー使ってるのかな? ズッキーニやカボチャと違って、今回はウリハムシ食害は見られない。 念のため、収穫した玉ねぎのいらない葉をざく切りにして、ウリハムシ避けにばらまく。

  • 2015-06-09 レッドストライプ・マ...

    レッドストライプはやや大ぶりのつぼみを確認。 まだ今週中には咲かないっぽい。 マイクロトマトは次々に脇芽が出て着果中。 コヨーテも着果確認。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ