2015-06-09
検索結果 (216件)
-
2015-06-09 ばけもののような・・...
接木苗から育てている白ナス・・・正確には白と紫のまだららしいけど 大きな綺麗な花が咲いた後、ばけもののようなのができる。 一個目はもっとでっかくて本当にお化けで、 あまりにも気味が悪くて捨ててしまったけど、 証拠として一枚写真をとっ...
-
2015-06-09 食べた
どんどん摘んでやると枝分かれしてどんどん大きくなると書いてあったので さっそく上の方をぶちぶちとつんでごま油にニンニク入れて 大好きな青菜炒めをした。 種から育ったものをこうやっておかずにできるなんて 泣けてきた。
-
2015-06-09 実が!実が!!みぃ~...
でっかい葉っぱの後ろになんと実がぷらんと下がっているではないか! 実だ、実だ、実だぁーとひとり大騒ぎ。 植えて、水をやっていただけなのに、なんとけなげな、、 早く食べたい。。
-
2015-06-09 撤収
さくらんぼはひとまず終了。気候のせいか、直射日光熱を伝えやすそうな容器のせいか、土の深さが足りなかったのか、わからないけど、あまり大きくならなかったな。 スライスしてサラダの彩にしました♪
-
2015-06-09 間引き
間引こうとしたけど、うまく抜けずにブチブチ切れた(xдx;) かろうじて根ごと抜けたネギを他の鉢に植えた。
-
2015-06-09 ゴーヤ、雌花発見
5月2日に苗を購入し定植したゴーヤ。 雌花を見つけた。
-
2015-06-09 4本収穫
今日も4本収獲 今日は一番右側のキュウリを撤去しました 育ちがイマイチで大きくなりませんでした うどん粉病も一番ひどいので、このキュウリはあきらめました キュウリとは全く関係ありませんけど 今日、7-11に行ったペヤン...
-
2015-06-09 リンゴつがる、今年は...
実が大きくなりつつある。 去年は少しだけ収穫できた。 今年はある程度の数収穫できそうだ。 つがるの収穫時期:9月上旬。
-
2015-06-09 サトイモの様子
4月28日に植え付けたサトイモ。 成長開始。
-
2015-06-09 色づいてきた
ガルフコーストが色づいてきました(*^^*) サザンハイブッシュなので人工受粉しなかった結果は5粒… 花はたくさん咲いたのになぁ(--;) 来年は人工受粉しますっ!!