2015-06-10 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-06-10

2015-06-10

検索結果 (387件)

  • 2015-06-10 動き無し

    全く発芽する気配がしません、4日目だからしかたありません 調べると発芽温度が高い!発芽適温が25~30℃ この時期なんで時間をかければ発芽はすると思いますが 早く発芽させたいので、ビニポットを入れている箱に 黒のゴミ袋をかぶせま...

  • 2015-06-10 6月10日 サトイモ...

    名前はわすれましたが・・・毎年お世話になっている蛾の幼虫に 今年もお世話になり掛っていましたので 薬剤散布をしました!

  • 2015-06-10 糸葉春車菊と・・・

      ほったらかしで伸びた シソ・・ 畑で自然生えしてた   シロタエヒマワリ(移植)・・グランドカバー2種類・・   繋がりはないけど 案外雰囲気が良い・・(*^^)v

  • 2015-06-10 6月10日 黒豆 発...

    育苗中 黒豆の発芽が揃いました

  • 2015-06-10 6月10日 サツマイ...

    前回 安納芋の種蔓が枯れてしまい 代替えの鳴門金時の植え付け後 根付きが安定した模様です。

  • 2015-06-10 6月10日 ナス 順...

    前回の初収穫は少し小さかった 今週末より本収穫を開始します。

  • 2015-06-10 6月10日 下仁田ネ...

    仮植え中の下仁田ネギの草丈が現在25cmまで成長 7月中旬頃本植えをする予定です。

  • 2015-06-10 順調すぎて

    今日2個、今季8個目のナスを収穫。 去年1個も収穫できなかったのが嘘のように順調で怖いくらい。 と言うか、1個も収穫できなかったのが嘘のようだと言われたけど。 うちのナスは背が低くて、実が土にくっついちゃうから小さめで取らないといけな...

  • 2015-06-10 透明度が高くなって来...

    これは焦げていないハオルチア。 ここで紹介するのは初めて。 ホームセンターの中にある園芸店なんだけど、いつも夕方に行くとバイト君が多肉植物にも毎日じゃんじゃん水やりをしているのを見かけます。 そのためこの店で生存競争に買った子はあ...

  • 2015-06-10 6月10日 ミニヒマ...

    ミニヒマワリ(小夏)が現在草丈30cmまで成長 脇芽が出はじめました!

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ