2015-06-10
検索結果 (387件)
-
2015-06-10 絹糸出現
絹糸が伸びてきた。 いよいよ受粉時期がやってきた。 しかし雨ばかりなのでコンディションが悪い。 上手く受粉してくれるだろうか… 湿気が弱まれば人工授粉もチャレンジしていこう。
-
2015-06-10 そろそろ終わり
切り戻したけど花も少なくなりました。 あとは種を待つだけ。 これにてノートは終了します。
-
2015-06-10 ダリア ハーレクイン
ダリアがずいぶんと大きくなり、花が咲くのもそう遠くないかもー
-
2015-06-10 ドーピング
追肥という名のドーピングをしました。麦わらさんが言うように上のほうの花数が少ないようなので。ハイポネックスを水やりの時に。株もとにありえない大きさの脇芽を発見しました。30cm位か。増やすか。
-
2015-06-10 虹色、頑張ってる♪
飲み込まれた虹色、頑張れー♪ .
-
2015-06-10 ドーピング
追肥という名ばかりのドーピングをしました。もちろん液肥のハイポネックスを水やりの時に。麦わらさんの言うように4段目のつぼみの数が少ないと気づいた。負けられない。
-
2015-06-10 どんどん大きく♪
いやぁ、この子元気じゃわ♪ 脇芽がどんどん伸びて花つけて…… ええ感じ♪ .
-
2015-06-10 成長中
雨が降って、あったかくなって、オクラは のびのびと成長中 ひところのアブラムシ地獄がパタッとなくなりました
-
2015-06-10 マイクロトマトの花落...
受粉を促すため、支柱(ネット)を揺すると、花ががくごとぽろりぽろり・・・ 原因は多分日照不足。 でも置き場所がない(ノД`) いや、窒素過剰かも・・・ 化成肥料ぱらり・・・の後の大雨で、一気に一回り大きくなってるし。 日照は難...
-
2015-06-10 取るか取らないか・・...
分けつをめぐり、取った場合と取らない場合の違いを 比べることにしました なので、取ってみた 案外あっさりサクッと取れた