2015-06-10
検索結果 (387件)
-
2015-06-10 ハダニ対策でカダンセ...
-
2015-06-10 花が咲いた~☆
-
2015-06-10 雌花開花
人工受粉もしてみましたが、アザミウマの影響かもともとこんな感じなのかわからないけど花粉少ない? 雌しべに雄しべを付けたけど、大丈夫かなぁ。
-
2015-06-10 花が咲いた~☆
-
2015-06-10 ヤングコーンは皮をつ...
-
2015-06-10 眺めただけ
本日は、梅雨の晴れ間で暑くなる予報です。 が、朝の時点では、昨日までの雨で地面は濡れ濡れ。 パトロールのみです。 菜園に植えてから、ほぼ何もしていません。 成長しているのかどうか? んー、新しい葉が出てきているような気がしなく...
-
2015-06-10 結実
結実してましたー♪♪ 虫さんありがとう! 株は大きくなり、もう訳わからなくなってしまいました。反対側で育てている“ころたん”のお邪魔をしないよう伸びたつるをカットしています。
-
2015-06-10 キタ━━゚+.ヽ(≧...
一番大きくなってる黄色の子が一番乗りかと思いきや、二番手の赤の子にツボミがっ♪ ツボミと言っても開花まで少し時間がかかりそうだけど、この変化は嬉しいなぁ♪ 他の子らも続けーーっ .
-
2015-06-10 発芽
発芽しました
-
2015-06-10 現在の様子
3本の子ヅルを伸ばしています。 15枚目の本葉以下の孫ヅルは全て切り落とし、それ以降に出来る雌花への人工授粉を待つばかり。 ただ、なかなか雄花雌花両方が揃わないんですよね。 近くで養蜂家が巣箱を置いていることもあって、受粉そのものは心...