2015-06-14
検索結果 (560件)
-
2015-06-14 定着したようで
種から育てた甘太郎が、2~3日で大きくなってきた、 根が定着したようだ、良かったね まずは第一段階突破です。 後6苗のうち4苗が開花している。
-
2015-06-14 少々収穫
モロッコと蔓ありインゲンを少々収穫 他の野菜と一緒に毎日収穫嬉しいけど 朝早く起きないとね。 ちょっとつらいな~
-
2015-06-14 収穫
ナスも4個収穫で 合計17個で970g
-
2015-06-14 収穫
本日は6個 いいね~ 此処までは、16個 で390gの収穫
-
2015-06-14 今日も収穫
本日は5本、曲がっているのが3本 これって肥料不足が原因かな?? 現在まで合計で24本で 2.74kg
-
2015-06-14 莢の色づきも日焼け同...
紫外線が関係しているのかどうか分かりませんが、日当たりの良いところの方が紅い斑紋が強く出ています。 子実の膨らみが確認できるようになり、何とか収穫まで病気に負けないでほしいものです。
-
2015-06-14 咲いてるし(^-^)...
まだ早いって思ったら なにエダマメ君 花芽だね 黒豆はまだだけど 早生はね・・・じょうでき。
-
2015-06-14 あなたはだれ・・
そうだ思い出した(^O^)/ あまり種を蒔いたんだ・・ あん時 それが今か・・
-
2015-06-14 花を見ると分かるんだ...
おしべよりめしべが短いのは、生育不良のしるしだそうで。 野菜苗売り場で、買ってもらえず過ごした日々がそうさせたのか。。。 だからほら、追肥したから元気を出して(^_^)
-
2015-06-14 アワノメイガの食害に...
茎に空いた穴からおがくず状のモコモコ じっと観察すると茶色い虫の頭が見え隠れしています 泣く泣く穴の下から雄穂を切除 茎を解体すると、いました!アワノメイガの幼虫 薬は使わない栽培なので仕方ないですね