2015-06-17 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-06-17

2015-06-17

検索結果 (313件)

  • 2015-06-17 つる枯れ病

    カメハメハと同じくつる枯れ病にかかっているような様子。 ①地際の茎。斑点が出ている。 ②カッターで患部を削りとり、トップジンMペーストを塗った。 ③黒い点々があらわれている葉をむしり取って廃棄する。

  • 2015-06-17 間引いて畝付けて

      半月あまりで (^-^)大きなって 間引きして   畝付けて化成をパッパッ・・ ひと手間でした。

  • 2015-06-17 つる枯れ病対策

    心が折れている場合ではない。茎が折れる前に手当てをするのだ! トップジンM癒合式患部はく離手術を開始する。①②③ メスっ!!

  • 2015-06-17 種まき~発芽

    6/13種まき、きのう発芽してました~。

  • 2015-06-17 下葉が枯れてきた。。...

    下の方の葉が枯れてきました。

  • 2015-06-17 レモンの形に。。。

    今回のはレモンのように縦長のキュウリになっています^^

  • 2015-06-17 7割・・8割かも

      暑いのは苦手だけど、とうもころしは スキそうだ。   3期目 始動開始。 4期目はお盆前後 (^-^)

  • 2015-06-17 たくさん。。。

    たくさん実が着いてるけど、最初に収穫したレモンキュウリより小ぶりなものばかり。。。 少し葉の色が薄い。下葉が枯れて黄色くなってるのは切り取りました。 。。。コンパニオンプランツのマリーゴールドは大きくなりすぎたので切りました。

  • 2015-06-17 今こんな感じ^^

    葉っぱも増えツルも勢いが出てきました^^

  • 2015-06-17 今こんな感じ^^

    葉っぱも増えツルも勢いが出てきました^^

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ