2015-06-18 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-06-18

2015-06-18

検索結果 (217件)

  • 2015-06-19 液肥投入

    ペットマト、リベンジ編でも書いた液肥を少し入れてみた。 順調に生長しているようだが新葉が少し黄緑色っぽいので液肥を与えてみた。 ペットマト編は苗が小さいので薄めた液肥を投入してみたが、こっち側はだいぶ大きいのでEC値0.6に調合した...

  • 2015-06-19 液肥投入

    昨日から水を汲み置きしておいたので液肥を作ってみた。 EC値0.6の液肥になるように調合した。 まだまだ小さいが、本葉も2つ目が出てきたので液肥を投入してみた。 ここまで水のみで育てていたが、いくら薄い液肥とはいえ全部入れ替え...

  • 2015-06-19 オーラム3本目♪

    ふふふ…(ФωФ) 超嬉しい…(*^^*)

  • 2015-06-19 ほっっ…(*´-`)

    どうやら肥料切れやったらしい… 無事に収穫できました♪ もう1日待っても良かったけど、晩飯に使いたかったから収穫~( *´艸`)

  • 2015-06-19 ぶっといところ折る。

    誘引しようと思ったら折れた(^_^;)  雨だからか、茎に弾力がなかった(^_^;) セロテープして、紐で支える。頑張ってください。 そして、この株やっぱりディゲレラ?? ひとつの花房にこんなに実がなったの初めてかも。(ブラックチェ...

  • 2015-06-19 ランナー切り離し。

    ①早いかもしれないけど、うどんこ病がひどいので、ランナーを整理、 次郎を切り離し、ダメなランナーは根元から撤去。 うどんこ病になってる葉は日々撤去。 ②まだ伸びてるランナーある。 ③花はダメっぽいな。

  • 2015-06-19 新芽も枯れる。

    急に枯れだした、新芽もかれてる。 もうダメかもしれない・・・・。

  • 2015-06-19 写真注意 アブラムシ...

    少し前あらアブラムシ出て放置してるんだけど、、、もうどうにもならん、 九条ねぎちゃんと食べれる時期が少ない・・・・。そろそろさよなら考えようかな???

  • 2015-06-19 写真注 アブラムシだ...

    虫がひどいので、もう掘り起こして干しておいた根。 なんと、まだ青い葉が伸びてきて、そこにアブラムシがぎっしり・・・。 植えてる方にも、黒いアブラムシと、ネギコガがあとを立たず、 もうどうしたらいいんだ!! 干しネギは水につけ...

  • 2015-06-19 キイロテントウと卵 ...

    ランナーを整理していたら、 卵を発見。 よく見ると葉の裏にキイロテントウ キイロテントウの卵は白いのね(ネットで調べてみた。) そして、嬉しいことにうどんこ病菌を食べてくれるんだって、知らなかった!! いちごにはうどんこ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ