2015-06-20
検索結果 (480件)
-
2015-06-20 6.20 わき芽のア...
わき芽アイコの第1花房が色付いてきました。 第4花房まで実をつけてます。 10株程ありますが、実がまん丸な株と、とんがり実の株があります。 親株は現在、第7花房まで実がついてますが、葉が黄色くなり始めました(T_T)
-
2015-06-20 経過観察。でっかくな...
経過観察。でっかくなってきた! ツルもぐんぐん伸びてます。
-
2015-06-20 アザミウマ⁈
梅雨の晴れ間。2回目の追肥(液肥入れると3回目) 赤くなった実のいくつか、皮の表面に細かく白い気泡が入ったような傷が出来てた。 これも水分の問題かな〜?とのんきに思っていたが、調べてみたらアザミウマの吸汁痕ぽい(´Д` )ギョエー ...
-
2015-06-20 初収穫
ちょっとまだ小さかった。 生で食べられるというからかじってみた。 確かに辛くないけど青臭かったので、炒めて食べました。 辛くないし、苦くないし、パプリカのような甘みもない。 淡白な味なので、色どりとして使う感じかなぁ。 葉の縮...
-
2015-06-20 本葉が・・・
最初の頃に出た小さい本葉がそろそろ役目を終え出すのか、茶色い部分が出てきました。 気にしてなくてごめんなさいね、トマトくん。お水がずいぶん減ってる・・・。
-
2015-06-20 観察
先日言ってた窒素過多はこんな感じで収まりそう。 脇芽を放置したままにして様子をみてましたが、 これ以上ひどいことにはならなそうな雰囲気です。
-
2015-06-20 観察
ごぼうは発芽が命なんで、 ここまでくればもう安泰(たぶん)。
-
2015-06-20 観察
叔母がたわわになるプチぷよを見てはしゃいでた。ww
-
2015-06-20 西株5本目収穫
最近やたら葉が大きくなってきた。 肥料やりすぎ? 肥料やりすぎると苦くなるらしいけど、全然苦くないから良いのかな。
-
2015-06-20 発芽待ち
見辛いですが、根が出てきました♪