2015-06-20
検索結果 (480件)
-
2015-06-20 実り始めた!
緑の実とたくさんの花!期待大!
-
2015-06-20 下葉
黄色くなって老化したのだろうと思い込んでたけど、ダニとか病気だったら嫌なのでとってしまいました。 なんか汚ならしいんだけど、上は大丈夫そう。 とりあえず葉水しておきました。
-
2015-06-20 追肥
畝の表面を中耕して、中央に化成肥料を40グラム。 倒れ防止に土と混ぜながら株元に土寄せしておきました。
-
2015-06-20 6.20 収穫
大葉にハダニがついてきました。 去年は、食べる前に全滅してしまってトラウマになり、今年は虫に食べられる前に食べようと、やっきになってます(* ̄∇ ̄*) 以前働いていた鉄板焼のお店のガーリックチャーハンを再現して作ってみました。 ガーリ...
-
2015-06-20 花と虫
朝受粉した花 夕方にはボロボロ
-
2015-06-20 タケノコレタスの花と...
最後の1株は花が観たくて食べずにとう立ちさせてました 素朴な黄色い花、小さい花です ピンの甘い写真ですが、大きな虫がいるのわかりますか?
-
2015-06-20 摘心
虫の難を逃れた1本、ネット上部まで達したので摘心 他のも脇芽が伸び始めた
-
2015-06-20 野良南瓜1 受粉失敗
大きくならずに黄色くなってきた
-
2015-06-20 虫対策
ひげを食べていてもおかしくない場所でハナムグリときりぎりすを発見 対策にネットを被せてみる しかしネット越しに受粉はできるのだろうか? 1本は根元に蟻とあぶらむしが 側枝に雄穂が アワノメイガ対策で上を切ってしまって受...
-
2015-06-20 少し復帰
先日の様子だと枯れるのかと思ったけど復帰か! 鉢の中に虫(根切虫)がいるのかと思ったので鉢を水の中に入れて 36時間水没させました 虫を水攻めにして呼吸できないようにしたわけです 頑張って綺麗に咲いておくれ