2015-06-20
検索結果 (480件)
-
2015-06-20 マイペース・サトイモ...
ほっておくに限る・・・サトイモンは(^-^) ほれ何とかなるんだねっ 畝立て。
-
2015-06-20 また出たピシウム
ピシウム菌今朝また出ました。 これは芝を刈れということでしょうね (´・_・`)
-
2015-06-20 いつでもラディッシュ...
1区画専用で設けた幅広畝・・スイス・小松・レタス・ 紅法師・・ここえ赤マルを蒔く事に (*^_^*)
-
2015-06-20 やっと!
実がつき初めました。
-
2015-06-20 よしよし!
梅雨を元気に頑張ってます。
-
2015-06-20 此れがアスターです。
前のページに 此れがアスター?実は百日草でした。ご指摘頂くまで気が付きませんでした。アスターは葉ばかり茂ってまだ花芽も有りません。
-
2015-06-20 サツマイモ始めます。
昨夜、サツマイモの苗をもらった。 さっそく畝を立てて定植した。 畝には一切何もしてない。ただ土を盛って形を整えて苗を埋めただけ。 それでもサツマイモはきっとなってくれるはず。 基本的にあとは放置。つる返しをするくらいだ。 収穫...
-
2015-06-20 観察
なんだかのんびりしてるなあ… 液肥を与えました。
-
2015-06-20 旺盛に伸びています。
ぶどうの棚に巻きつけたヘチマが旺盛に伸びています。 最初の1ヶ月は全く動かなかった苗も、身長を追い越すまでになってきています。
-
2015-06-20 クロロシス?
こちらも先端の葉にクロロシスらしい現象。 とりあえずリキダスを与えました。