2015-06-20
検索結果 (480件)
-
2015-06-20 伸びる伸びる
子蔓が活発に成長を初めてる。 右方向へ誘引するのが朝の日課になりつつあります。
-
2015-06-20 クロロシス?
先端の葉がクロロシスらしき現象が出現。 急成長のせいかもしれないので、とりあえずリキダスを与えました。
-
2015-06-20 6/20シャキット収...
今朝シャキット1本収穫 3種類でトータル19本目の収穫です。3種類の内コクうまの成長が遅いです。
-
2015-06-20 伸びはじめた
サラダゴーヤはやっとツルを伸ばしはじめました。 しかし、支柱には先に自然に生えてきた自然薯のツルが巻きついていました。ここは自然の成り行きに任せます。
-
2015-06-20 観察
主枝第一花房は相変わらず咲きませんが、第7、第8花房まで出現してます。 脇芽2も第3花房までつきまして、第2花房まで開花始まってます。 先に折れた脇芽1の唯一の花房は日に日にでかくなってますが、花房のすぐ上で折れているので、どこから栄養...
-
2015-06-20 発芽しました
ポップコーンの種が発芽し始めました。 水やりをしていないのに5日くらいで発芽するなんてすごいですね~
-
2015-06-20 眺めただけ
本日は梅雨の晴れ間で洗濯日和。 でも、畑の地面は続いてきた雨で濡れ濡れです。 んー、万能葉ネギ失敗か! と、言いたくなってきました。。。 なんだか、ぐったりしています。 水分過剰なのか、日照不足なのか、ミニトマトやキュウリに押...
-
2015-06-20 第一果房最後の1個
第一果房最後の一個を収穫 み割れ有りましたが美味しく頂きました。第二果房も実付きが良く期待出来ます。
-
2015-06-20 眺めただけ
本日は梅雨の晴れ間で洗濯日和。 でも、畑の地面は続いてきた雨で濡れ濡れです。 最近、キュウリがつまらない(^^; 余り、変化がありません。。。 そうそう、キュウリレフト、ライト共に、次の雌花が出てきました。 まだ、雌花らしきも...
-
2015-06-20 眺めただけ
本日は梅雨の晴れ間で洗濯日和。 でも、畑の地面は続いてきた雨で濡れ濡れです。 ミニトマトレフト、ライト共に第1花房は、お花が2輪で、実もそれぞれ2つづつですが、第2花房以降は、お花(蕾)もいっぱいで、たくさん実が付きそうです。 楽...