2015-06-20
検索結果 (480件)
-
2015-06-23 親戚からもらったサト...
品種不明。 ひと株に10個もならないんだとか・・・
-
2015-06-23 着果が不安定なところ...
樹勢が強く、暴れに暴れた樹。 ようやくエネルギーが尽きた様子、 生長点の葉も小さくなってきた。 写真ないけど;;
-
2015-06-23 近況
自宅より日照時間が短いためか、ベランダの劣化した実にくらべて美肌を維持している。 マルチをかけているので、水分も一定なのかな?
-
2015-06-23 果房が勢いよすぎ
長さは測ってないけど、ぐいーーーん↑↑↑って上向きに元気よく伸びてる果房。 枝垂れるほど大きな実が沢山なりますように・・・
-
2015-06-23 ももこ2世
市販のも結構大きかったような気がするけど、これは中玉サイズだな・・・ 形がりんごっぽい。
-
2015-06-23 なすなすなすなす
1日に均らせば、1〜2本ですが4本の株からどんどんとれます。 畑に行くたびに収穫。 良い感じですが、そろそろ食べ飽きてきた…。 秋茄子まで安定してくれると良いなぁ。
-
2015-06-23 良いペースで収穫
大きい株の葉がうどん粉病にやられてます。 この季節、厳しいなぁ。 それでも、毎日食べるペースでキュウリとれてます。 梅雨時で畑も遠いので毎日行くこともできず、曲がり果やとりわすれのお化け果も多いけど、味はほのかに甘くて美味...
-
2015-06-23 尻腐れ多発
実は、一番果のあとにトマトトーンを花に噴霧しました。 土壌にカルシウムが足りないのに、とりあえず結実させようと欲張ったのがいけないのだと思う。 とりあえず尻腐れになっているものを切除しました。 近々、苦土石灰を施します。 ...
-
2015-06-23 小さな花が
小さな花がつきました。 もう少し株が大きくなってからが安定するけど、ししとうはピーマンほど待たずに小さくても収穫しちゃうので、これからバンバンできそうです。
-
2015-06-23 最後の収穫
これをもちまして、今年の春大根は全て終了しました。 結果は全部収穫でき大成功。 最後の2株と思っていたら、1つのマルチ穴に間引き忘れで2株入っていて細大根になってしまったけど。 干渉するとこうなるという良い例で、やはり間引きは...