2015-06-21
検索結果 (353件)
-
2015-06-21 経過観察
私もミニトマトを収穫したーい(・ε・ˇ) はやく色づき始めないかなぁ。
-
2015-06-21 状況♪
一気に色づきはじめました♪
-
2015-06-21 経過観察
プランターの第一花房に3つ目の実を確認。ミニトマトより受粉率悪いのかな、、それとも、イタリアンなラテン的時間感覚で生きていらっしゃるのだろうか。。 今日は、テラコッタ鉢に断熱シートを巻いておいた₍₍Ϡ(੭•̀ω•́)੭✧⃛
-
2015-06-21 サジー シーベリー ...
色んな呼び方があるけどシーバックソーン表記でいきます。 北海道だと実が付くと聞いて苗を4本購入。 雪でボキボキ折れちゃったけどなんとか芽は出ました。 そして折れたやつ一本、挿し木成功?芽が出てきた。合計5本。今年は折らない...
-
2015-06-21 種を買ってきた
・耐病新節成という特徴なのか品種名なのか良くわからない物 ・約¥300で36個種が入っていた 驚くほど少ない物もあるが大抵は必要以上に入っていて使い切れない
-
2015-06-21 支柱立て
定植1週間でずいぶんと大きくなりました。 キュウリはほんまに早いねえ!! 支柱はキュウリネットもいいけど、後始末が面倒なので、源さんはいつも合掌型だ。 だから2列植だよ。 風にも強いしねえ。
-
2015-06-21 着果確認しました。
雌花が咲きそうな日は雨だったり、今日のようないいお天気の日は雌花が咲いていない。 (泣) 葉っぱの茂みをかき分けると、2個の着果を確認しました。 虫さんが頑張ったようです。 ありがとう♪
-
2015-06-21 なかなか大きくならな...
去年はすぐに大きくなってた気がする
-
2015-06-21 着果の様子
現在3個が着果しています。 もう少ししたら追肥しようかな?
-
2015-06-21 最後の収穫
会社の同僚に芋掘りに来るように言ってたが、仕事が忙しくてなかなか来れないため、最後の畝のジャガイモを収穫した。 どれも大きいのが収穫出来ました。 これで今年のジャガイモ作りは終わりです。