2015-06-21
検索結果 (353件)
-
2015-06-23 葉の裏に透明なつぶつ...
葉っぱの裏に透明なつぶつぶがたくさんついてた。指で叩き落としたけど、なに、虫?と調べるとオクラのネバネバ成分ムチンと判明。すごい〜
-
2015-06-23 活着した様子
活着した様子。 大きくなるかなぁ。
-
2015-06-22 予備苗行燈撤去 し...
行燈が窮屈そうだったので、予備苗の行燈を撤去した! 先週、元気だったから安心してたけど、 ここに来て、植え付けの時に危惧していた茎の亀裂の心配が現実に… 行燈取ったら株がグラングランしてて、配置を整えようとチョット株をいじ...
-
2015-06-22 袋かけ
袋かけをしました。
-
2015-06-22 初収穫
赤くなってたので採ってみました。この桃は今年初めて実がつきました。まだ早いかなとも思いましたが、食べてみると桃の味がしました。
-
2015-06-22 収穫!
残りの株を収穫! 結構大きいのがボチボチ採れた☆ そこそこ採れたけど、去年の収穫に比べたらイマイチかなぁ 今年は天気がイマイチでどこも不作らしいけど、、、 今年が不作なのやら、 去年がビギナーズラックだったのや...
-
2015-06-22 6月21日収穫の記録
今日は(放置状態荒れ放題の)畑に植わっているスモモの収穫に。 大量17.2kgの収穫がありました。 そして、へんちくりんなキューリ、 1本だけのオクラ 婆さんがかってに摘みとったブルーベリー
-
2015-06-22 順調に生長。
隣のしましまみどりとその隣のMr.浅野のけっさくも黄化葉巻病で泣く泣く抜いたけど、このフラガールは順調です。
-
2015-06-22 小さな実を確認
よく見ると小さな実がなり始めました。 花に蟻が居るのを後から発見。
-
2015-06-22 ジフィで養生中
生き残りは5つになりました。