2015-06-22
検索結果 (342件)
-
2015-06-22 全滅して枯れると思っ...
数本が枯れないで残った なんで枯れたかは不明ですが、残った大根の根元が赤くなっている でもこちらは丸ではなく、円柱形になるので収穫までもう少し 残った数本でも頑張っておくれ
-
2015-06-22 そろそろ収穫いいかな
赤く丸くなっています これって収穫していいか迷う 丸く大きくしてから収穫するか、収穫が遅くてパックリ割れて しまうか判断が微妙です。 どうしよう!明日にするかナ~
-
2015-06-22 眺めただけ
天気予報は見ていませんが、今日はお天気がよさそうです。 でも、相変わらず、鉢の地面は濡れているので水やりは無しです。 鉢の万能葉ネギたちは、ちょっとネギらしい見た目になってきました。 まだまだヒョロヒョロで食卓に登るには早すぎます...
-
2015-06-22 薬剤散布
天気予報は見ていませんが、今日はお天気がよさそうです。 でも、相変わらず、地面は濡れているので水やりは無しです。 実は、それぞれの株についてきました♪ でも、花はいまだに蕾のまま。 咲く気配なしです。 今日は、雨で流れる心配も...
-
2015-06-22 眺めただけ
天気予報は見ていませんが、今日はお天気がよさそうです。 でも、相変わらず、地面は濡れているので水やりは無しです。 何だか、このまま枯れてしまいそうな株がちらほら。 万能葉ネギエリアレフトは、もともと4株だったけど、元気なのは1株だ...
-
2015-06-22 お尻が黒い…
水やりをしていたら第2の一番下のトマトのお尻が黒い…! これは尻腐れなのかな?大玉なんかではなると聞いたことがありますが、うちのこんな小さなミニで…?!( ; ; ) 下の茎にピターッとくっついてたのでそれが原因かしら、でもそんな事で...
-
2015-06-22 色づいてきました①
色づいてきました。 トスカーナバイオレットは画像の色より茶色っぽいです。 どんな風にスミレ色になるんだろうo(^o^)o たまご大に育ったボンリッシュ。 カラスに食べられないよう株の回りを鳥よけネットで囲ってみました。
-
2015-06-22 結実ころたん
働き者の虫さんのおかげで2株で15個くらい結実しています。少し摘果した方がよさそうです。 ソフトボール大のころたんは3つ。皮が固くなりネットらしきものが見えてきました。 我が家も形がぼこぼこしているものや縦長のものがあって個性豊...
-
2015-06-22 ころたん 第一 着果...
子ヅル2本目の7枚目の葉から出てる孫ヅル雌花は受粉させたのに着果せず、黄色へ 変色しました、がっかり。 ベランダのフェンスの外に生えてる孫ヅルで管理しにくいので切ります、手探りでチョキン。 すると手に何か当たりました。 子ヅル1本目...
-
2015-06-22 眺めただけ
天気予報は見ていませんが、今日はお天気がよさそうです。 でも、相変わらず、地面は濡れているので水やりは無しです。 キュウリレフトは雌花がつかない! 何故だ?何故なんだ? キュウリライトの第1果は、ちょっと成長してきました。 成...