2015-06-24
検索結果 (326件)
-
2015-06-24 『天空朝顔』 記録1...
順調に成長中です。 花芽もついていますが、まだ、咲かないかな?
-
2015-06-24 『天空ナス』 栽培5...
本日、4本収穫して麻婆ナスでたべました。中は、まだ種が無く、収穫を後4日ぐらい先にすればよかったです。 やはり受粉後20日ぐらいが収穫時みたいです。 ただ他の実の生長が遅れていますので、株を休める為には良かったと思います。
-
2015-06-24 いつでも紅法師^^
この時期から育てれるのは?少ないねっ でも そこは素人 (^O^)/ 気持ちで育てちゃいます!!
-
2015-06-24 『天空コロタン』 栽...
no1とno2に台所排水溝用のネットを掛けて重みで落ちないようにしました。 no3、no4、no5までタグをつけました。
-
2015-06-24 食べまき火の国カボチ...
3/8タネまき。3/20発芽。3/29ポット植え替え。4/18植え付け。5/6摘心。5/18初受粉。
-
2015-06-24 サラダ?・・・
この時期に葉物っ・・・? けっこう笑われてます 我が家の畑 トマト50本に・・・この時期にレタスって?
-
2015-06-24 水遣り
発芽まで水切れはダメだって・・・ニンジンと同じだ。 なんか雨が少ないなぁ
-
2015-06-24 ②先日のひまわりが大...
6月19日に書いたビッグなひまわりを再度見てきました 先日の時はまだ咲かせてはいませんでしたけど今日は太陽のように 黄色い大輪を咲かせていました 周りを見渡したら背丈60cm位のひまわりも生長中でした このひまわりも大輪を咲...
-
2015-06-24 不思議な光景や・・・
これ?ステイックセニョール こぼれ種から どうするか 1.放置2.植え直し育てる3.様子を見る と言っても
-
2015-06-24 エンサイの種まき
ちょっと空いているところがあったので、エンサイの種を蒔いてみる。 夏場の青菜の狭間には案外重宝する。・・・カマキリもこれが大好きだ。