2015-06-25
検索結果 (301件)
-
2015-06-25 ナス2期目の初収穫
3月20日に蒔き5月17日に定植した2期目のナス。 今日初収穫となった。 1期目は6月16日から収穫に入っている。
-
2015-06-25 ゴーヤ、実がつく
5月2日に苗を購入し定植したゴーヤ。 実を見つけた。
-
2015-06-25 経過観察
春に出てきた葉は、古い葉と同じくらいになりました。でもこれ以上生長する気配がない。 パキラもあまり変わらないカンジです。
-
2015-06-25 発芽
発芽しました
-
2015-06-25 6・25自家製西瓜の...
6・255cmポットに種まき写真
-
2015-06-25 経過観察
なんだか蕾が出てきそうなカンジです(´͈ ૢᐜ `͈ૢ) ♪
-
2015-06-25 わさわさ
葉が茂って鬱陶しくなったし、大きな葉の掻き取り収穫開始(๑˃ٮ˂๑)♪ 葉は柔らかいです。
-
2015-06-25 6・25収穫最盛期 ...
6・25毎日7、8本収穫 病気かな、葉が枯れ、実が曲がってます 7・8 6節迄のわき芽を摘除、ようりん、ビッグ10、油粕を根の周りに、うどん粉病の薬を散布。 7・27第1弾まだまだなります。写真
-
2015-06-25 ほぼ真っ赤
隣も少し赤くなりました。 取りたいなー。 だが、限度いっぱいまでいく! 倍プッシュだ! おいしくなーれー!
-
2015-06-25 ショウガよ、おまえも...
ショウガの葉っぱが巻いて黄色みがかっている。 ショウガは本来緑鮮やかな色をしている。 畑の作物を詳細にみるとまだまだいっぱいおかしなものがみられる。 今度の土日の雨でクロピラリドが流されることを期待したい。