2015-06-26 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-06-26

2015-06-26

検索結果 (249件)

  • 2015-06-26 誘引剪定・・

      背丈を越え ぶどう棚先端まできた・・この先   枝を整理、棚へさてどうするか?・・

  • 2015-06-26 13日目

    虫に食われ始めた。 ネットしておこうかな

  • 2015-06-26 34日目

    また少し大きくなりました。 隣とくっついてしまった所は、明日収穫しちゃおう。

  • 2015-06-26 34日目

    液肥のおかげで葉っぱの色が良くなった。けど、根が太らない。

  • 2015-06-26 実家にて収穫

    明日、明後日と新潟は雨なので濡れないうちに梅を収穫してきました。年々、収穫量が増えてる。。。うれしや~(^^)v実家はめんどくさくて梅にはノータッチなのでこれはグリコがもらいうけた。黄色くなっていい匂いがする~♪今年も梅干しをあそび程度に...

  • 2015-06-26 うどん粉病発見

    今日の朝、うどん粉病をはっけんしました。広がる前に処分処分。 うどん粉病対策で、重曹も良いらしい★水で800倍に薄めて使う…800倍って…分量がイマイチ分からないよ。効き目は良いみたいだけど、乾燥すると白い粉が吹くのが弱点って…w...

  • 2015-06-26 茎トウモロコシ再利用

     土に戻せば良い餌になる そこで切り刻ん土壌改良の足しへ  肥料というより 有機物で畑をさらにパワーアップ!!  

  • 2015-06-26 金のたまご(スイカ)

    こちらもワタアブラムシに葉がやられて、モスピランの入った消毒液で、なんとか元気になり、グングンつるを伸ばして、葉もいっぱい、、小ズルもどんどんのびています!もしかしたら、うまくいくかわからないけど、受粉してみようと思った雌花と雄花、、知らな...

  • 2015-06-26 いも蔓食ってみた!!

    プランターを久しぶりにみたら蔓が枝分かれしていたので1番長い蔓を残して摘み取りました!!少し細かったけどもったいないので食ってみた(´ω`) 実は食うのも調理もはじめてでググって調べてみた。キンピラがうまいと出てきたので蔓だけでやりた...

  • 2015-06-26 フルーティーパンプキ...

    ワタアブラムシの影響をうけて、しばらくは、薬が効き目がなくなるまで、ほっておきました!なんとか大丈夫になって、今日のを入れると、6本収穫しました!そのまま、サラダでも、臭みはなく、美味しく食べれるけど、すぐに大きくなってしまうので、やはり、...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ