2015-06-29 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-06-29

2015-06-29

検索結果 (282件)

  • 2015-06-29 ピーマン&シシトウ ...

    今夜のツマミぶんだけ、焼くだけシシトウ

  • 2015-06-29 植え付け

    5月に深型プランターにうどんこつよしと四川の接木苗を1本づつ植えましたが、四川がうどん粉病で弱ってきたので、夏植えの風神接木苗を購入し植えました。

  • 2015-06-29 支柱取り付け

    昨日、強く吹いた風の影響で苗がグラついてますので、苗ごとに支柱を付けました。

  • 2015-06-29 スイカ 1個(4.3...

    恐る恐る採ってみました。 バケツに水を入れて、2時間ほど冷やして、スイカを切って、食べてみたら・・・甘~い(笑) 昨日スーパーで、このくらいの大きさが1500円ぐらいで売ってたなぁ。

  • 2015-06-29 やっと新葉

    春先まで酷使させてしまい、深〜い眠りについていたせとかさん、梅雨に入ってやっと新芽を出しはじめました。 よかった生きてた( ´ ▽ ` )♪…と喜ぶのものも束の間、、、 さっそく大量に湧いてるし(−_−;) 15匹くらいピ...

  • 2015-06-29 ズッキーニ

    ズッキーニを整枝して風通しを良くしました。 支柱にきっちり止めて、少しでも塀の上で日が当たるようにしてみました。 これからたくさん実がなりますように… UFOズッキーニは緑色のズッキーニよりも葉が小さくて育てやすいです...

  • 2015-06-29 今日の様子

    ガーベラ タキイ F1ロイヤルソフトピンク 昨日は暗い時間の写真しか出せなかったので改めて今日の写真。 昨日4号鉢に変えた4株の様子です。 明るいところで見ると少しだけ深植えになってるのも・・・。 でも大手術のあとなので、...

  • 2015-06-29 収穫 終了

    4ヶ月間楽しんだレタスを収穫し終了します。 初めてのレタス栽培はとても楽しく自分のお弁当にも重宝しましたので また育てたいです。 個人的にはオークリーフレタスよりもチマサンチュのほうが好きでした。

  • 2015-06-29 播種後、47日目

    とうもろこしには付き物!アワノメイガァ~~・・・ つまんで取って、踏ん付けてやりました。

  • 2015-06-29 発芽その後

    現状・双葉が出てます。 始めの発芽した芽ではなく、新たに2本発芽してます。 まず、種を蒔いて1カ月で2本発芽しました。しかし、成長悪く、思い切って用土を変えポッドに植えかえましたが、あえなく枯死。 なぜ、成長悪かったのか、なぜ、枯死し...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ