2015-06-29 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-06-29

2015-06-29

検索結果 (282件)

  • 2015-06-29 受粉から一週間

    受粉から一週間で7~8センチ位に大きくなりました。 とりあえずは1つ受粉に成功しました! スイカの成長は早いですね。 一旦上まで伸びたツルが折り返して下に行き、また上に行って物干し竿まで行きました。

  • 2015-06-29 雌花咲かず

    うどんこ病をいまいち駆逐できず、株も弱り気味です。 たまに咲くのも雄花ばかりで4つの実だけが救い…。 なんとか収穫まで漕ぎ着けたいです。

  • 2015-06-29 ささげ 開花

    けごんの滝がやっと開花しました。 もう葉っぱばかり茂ってるからツルボケしたのかと思ったよ。 似たようなつぼみの赤ちゃんが沢山あるので たくさん実るかなー ここで追肥しなくちゃね!! これ、おとなりにおすそ分けしたい...

  • 2015-06-29 本葉

    毎日少しずつ生長しています。 今はゆっくりと・・・。

  • 2015-06-29 マイクロトマト黄 着...

    脇芽放置で育てていたら、わさわさになってしまって中が見えない。 かき分けかき分け、毎日確認。 葉の裏によくスリップスがついているが、特に成長を阻害されている様子もないので、放置。

  • 2015-06-29 着色開始

    昨年の記憶では、酸味のしっかり残った甘めの普通のミニトマトだったはず・・・

  • 2015-06-29 2個収穫

    いくら押しても凹まないくらいに硬い。 15グラム。

  • 2015-06-29 5号鉢2つ目の株も開...

    3株植えの5号鉢、今日は2株目が咲きました^^ 最初より少し薄いピンク。 こっちは絞りがないですねえ。 昨日のノートで蕾の写真を出しましたが、 それをよーく見てたら虫がいまいた。 足も見えてるのでアザミウマかな。 もしか...

  • 2015-06-29 2個収穫

    熟す過程での色の変化が面白い。 中身のゼリーが透けて見えるような黄色になったと思ったら、翌朝全体が不透明なオレンジに、一気に変わる。 でも、そこからが変化なしなので、収穫適期が分からない。 今回は全体がオレンジに変わってから一日置いて...

  • 2015-06-29 完熟レジナ

    レジナを見たら熟しすぎてるようなので収穫しました。 酸味はなく少し甘いです。 青臭い香りもしないので食べやすい。 レジナは観賞用で味はイマイチ、と思ってましたが 完熟させるといやいやどうして意外とおいしいです。 甘みの...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ