2015-06-29
検索結果 (281件)
-
2015-06-29 二つほど実がある
思ったよりも雌花が少ない。「強健豊作」を名乗るくらい以上、もう少しがんばってもらわねば。
-
2015-06-29 つぼみ発見
つぼみ発見。たくさん咲いてほしいものだ。
-
2015-06-29 未熟な実がたくさん
今年はたくさん咲いたのでいまついている実も幸いにして多い。まともに育っても小さな実のため、たくさん着果したら摘果しないといけないような植物なのかがどうもわからない。グァバはこの品種も含めて、名前がメジャーな割に素人向けの栽培情報が少ないくだ...
-
2015-06-29 黒くなりだした果実
数はまだまだ少ないものの、ほんのいくつかは黒くなりだした。あと二週間ほどでだいたいの収穫は終わる。今年の収穫時期は、マートンソーンレスとほぼ同じといったところか。
-
2015-06-29 固い実
固い実がいくつかある。ポーポーの実は秋口に熟れだすと一気に柔らかくなり、また、甘い香りが強くなる。が、それまでは非常に固い。 先日の強風で太い枝が折れてしまい、そこについていた20個ほどの固い実がダメになったが、樹全体ではまだ40個くらい...
-
2015-06-29 結実3
くちなしの木に登る野良南瓜
-
2015-06-29 収穫2
先端に実が付いていない が、美味しい 先端部分も柔らかく、ヤングコーンのように美味しく食べられる
-
2015-06-29 収穫
2本収穫。 いいキュウリがとれた。
-
2015-06-29 着果したらしい
細長いペイズリー。
-
2015-06-29 加熱でこくうまパーフ...
一段目から2個収穫。 昔ながらの味わいのこのトマト。 生でも十分いけるけど加熱調理してみたらすごく美味しかった。 ラタトィユ・チキンカレーと大活躍。