2015-06-30 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-06-30

2015-06-30

検索結果 (305件)

  • 2015-06-30 実が大きくなってきま...

    だいぶ実が大きくなってきて、ひげも茶色くなってきました。 あと10日くらいかな。

  • 2015-06-30 摘心、肥料と水やり

    天気はくもり、晴れ? 今日は、色々、やってみました。 まずは、摘心。 園芸本によると「親づるは、支柱の高さ(約20節程度)まで伸びたら頂点を摘心します。」とあります。 つまり、先端をチョキンでいいってことですよね。 なんて簡単...

  • 2015-06-30 摘心、肥料と水やり

    天気はくもり、晴れ? 今日は、色々、やってみました。 まずは、摘心。 チョキンと、やっちゃいました。 園芸本によると「最終収穫段(目安は5段)のつぼみが見えたら、その上の本葉2枚を残して手で摘み取ります。」とありますが、、、 ...

  • 2015-06-30 間引き

    間引きが遅いせいかなかなか大きくならないオクラ。 間引いたのを一本だけ鉢植えにしてみる

  • 2015-06-30 青青と!

    売るほどできました。ただ虫に食われてるから売り物にはならないか(笑)

  • 2015-06-30 間引き

    今日は久しぶりに平熱だったのでとうもろこしをようやく間引き!栄養不足か葉っぱご黄色くなってたので早くやらなければと思いながら。 間引いた分を土作りをしてない別の所を急きょ掘り起こして植えてみた。 エノコログサがこんなに生えてんだからとう...

  • 2015-06-30 今日のナス

    最初の実は早めに収穫してしまった方がいいということだったので収穫!

  • 2015-06-30 つぼみたくさん

    最初の白い花が終わって、次の白い花が咲いてます。 他の株ももうすぐ咲きそうです。 でもつぼみの感じが白っぽいΣ( ̄ロ ̄lll) 全部白だったらすごい確率だなぁ… 次のジャンボ宝くじ買いに行こう。

  • 2015-06-30 収穫、片付け

    月末日、苗を植えて80日経ったし、葉っぱが枯れたしで、収穫して終了します。 蚊取り線香をつけながら片付けました。

  • 2015-06-30 うどんこ

    うどんこがあんまりひどくてバッサリ切りました。 丈夫なので1ヶ月ほどで必ず復活してくると思います。 これは宿根草なので、これからも我が家の寄せ植えなどに頻繁に登場させると思いますが きりがないのでノートはここで終了したいと思い...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ