2015-06-30
検索結果 (310件)
-
2015-06-30 止まらないカリーノ
摘心したのですが、伸びた脇芽が今度はナスの支柱に。 もう支柱を起こすこともできなくなりましたよ。
-
2015-06-30 色の変わるペチュニア
約1ヶ月前に刈り込んだ色の変わるペチュニアがたくさん花を咲かせています♪ 玄関先の雨のあたらない場所で家族とお客さまをお迎えしています。 ただいま切り戻し中のペチュニアが綺麗に咲いたら、また丸刈りになります(笑)
-
2015-06-30 収穫と苗の大きさの違...
2号14本目の収穫、2本合わせて27本目 苗の大きさに差が付いてきました。赤い紐の右側が1号です。 さべつ、虐待はしていません誓います(^・^) その横にアピオスが絡み付いています。花芽がかすかにピンクになってきました。
-
2015-06-30 大きく
少しずつ実が大きくなって色が薄くなってきています。 ミニサイズなので、どれくらいの大きさになったら収穫していいのかいまいちわからず。
-
2015-06-30 色づき始め
第1花房が色づき始めました。 色づき始めると赤くなるのはすぐらしいので、収穫が楽しみ(^.^)
-
2015-06-30 色づき&折れた
第1花房の実が色づき始めました。 が、第3花房に実が付きすぎたのか、最近の雨のせいか付け根が折れてる... とりあえずガムテープで支柱にくっ付けたので、このまま熟してくれる事を期待!
-
2015-06-30 雨でない限り。
毎朝収穫出来るぐらい熟してきた千果ちゃん。雨でなければ毎朝収穫出来ます。写真の緑の実は、落ちてしまったもので、家で追熟させれば充分食べれるので持って帰ります。
-
2015-06-30 収穫。
徐々に色付く実が増えてきた。今朝も収穫したけど、一つは虫喰いがひどく捨てました。
-
2015-06-30 78本に。
今朝も2本収穫。これで78本収穫しました。もう少し収穫出来るかな?
-
2015-06-30 6個収穫
2日間で6個収穫しました。通算16個。