2015-07-01 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-07-01

2015-07-01

検索結果 (216件)

  • 2015-07-01 ブルーベリー初収穫

    ブルーベリー初収穫となった。 花が咲いてから2ヶ月ちょっと。

  • 2015-07-01 観察

    今日は雨で、ただ眺めるだけでした。 良く見ると花がしおれて、実の様な物が付いています。

  • 2015-07-01 観察

    今日は終日雨降りで、作業は何も出来ませんでした。 先週心配していた蔓は、また新しい葉が出て来ました。 ただ他の部分と比べると偉く育ち方が違っています。 他の健康そうな蔓も成長具合に差が有ります。

  • 2015-07-01 摘芯と観察

    本来なら2週間前に撒いた苗を畑に植え替える予定でしたが、雨で作業は出来ませんでした。 こちらも摘芯をしました。 日曜の風のせいで、勝手に摘芯されている苗も数本有りました。

  • 2015-07-01 雨上がりに。

    朝は猛烈な雨と風で、夕方畑へ。2本収穫し、トータル80本になりました!

  • 2015-07-01 2期目パプリカの苗

    1期目のパプリカ不調につき、2期目を用意した。 例年なら次々と実を着けているところ。 2期目は6月12日蒔き。

  • 2015-07-01 今年1回目の花開始

    キンカンに蕾が着いた。 今年1回目となる。 昨年は1年3回ほど咲いた。

  • 2015-07-01 摘芯と観察

    週一の農作業の日でしたが、雨降りで作業は殆ど出来ませんでした。 前から気になっていた摘芯の件、先日お客様の枝豆を作っている農家の方にお伺い出来ました。 本葉5枚か6枚残して摘芯をすると良いとの事でした。 ただ枝豆を出荷している農家の方...

  • 2015-07-01 収穫

    4回の収穫で125グラム。

  • 2015-07-01 アリスターステラグレ...

    Alister Stella Gray ノアゼット系オールドローズ。1894年作出(英)。 アーチに咲くバラ。 春はゾウムシの害がひどくてあまり花が見られません。 毎年この季節に長くのびたシュートの先端に房咲きの花をつけます。 ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ