2015-07-02
検索結果 (307件)
-
2015-07-12 7号はディゲレラでし...
梅雨の晴れ間にいろいろ観察 やっぱりこの暴れっぷりはでぃでれらだったようです。 茎も以上、大量の花。 すべての実が大きくなるのは難しいでしょう・ これは食べるためというより、どうなるか見守るために育て続けましょう。
-
2015-07-12 真っ赤っか。
美味しいです。これだけ雨降られてるけど、しっかりトマトの味。 まだまだ実ができてまが、赤くなる実の上に新たな実ができてくるので、 収獲が難しい(-_-;) 7月1日 4個 7月2日 5個 サイズもいい感じです。 通算27個...
-
2015-07-12 7・8本目 脇芽の先...
どんどんおおきくなるので、水切れも起こしやすい。 まだちょっと小さいけどしわが出てきてたりするので、 ここで収穫。 お味は大丈夫でした。 そして少し脇芽を摘芯しようとおもったんですが、 先端が実なんですよね?? これは自然...
-
2015-07-12 やっと3つそろった。
雨が多くてなかなか収穫できないでいたら、青虫に荒らされてた。 やっと、レタス・トマト・キュウリをそろって収獲。
-
2015-07-12 初収穫&おすそ分け
食べたら気持ち早い様でしたが、湯上がり娘の収穫しました(^_^) 去年食べた時の感動が忘れられなくての栽培で、無事に収穫し美味しくいただけて、頑張って作業してきた甲斐があるってもんですv これで1畝は全収穫。 本日の収穫:...
-
2015-07-11 1本収穫(トータル1...
早起きして仕事行く前に畑に行って1本収穫しました。 トータル18本です。
-
2015-07-11 1本収穫(トータル1...
早起きして1本収穫しました。 トータル14本です。
-
2015-07-11 収穫(7/2)
ちょいとお尻の太いものも。 本当なら6/28に追肥だったけど、出来てないからなぁ...(−_−;) 本日の収穫:7本 総収穫:157本
-
2015-07-09 雄花と雌花
非常にゆっくりと生長してます この品種がそうなのか?環境の影響か?天気のせいか? 子ヅル2本立てで育てているけれど伸び方も随分と違う 節目に雄花がたくさんあるけれどようやく膨らみ出してきた 雌花はこれまでに2つ見つけ...
-
2015-07-07 本葉の展開
3枚葉が本葉