2015-07-04
検索結果 (378件)
-
2015-07-06 収穫
2週間くらいまえから、2つづつ収穫は出来ている。
-
2015-07-06 収穫
軟腐病で、まともな数の収穫ができない。 不織布をとったので、それからは病気の広がりが止まっている様子。
-
2015-07-06 収穫
10本あった。 スレのないものが半分、傷で硬くなりかけているのが半分。 うどんこ病でガクが汚れている。 自宅用なので、この程度なら問題なし。
-
2015-07-06 着果確認
2週間前に人工授粉した分だと思う。 つるが伸びまくり、こんもりと茂っていて、ただただ眺めるばかり。
-
2015-07-06 ウリハムシも歯が立た...
たくさんウリハムシがとまっている割に被害がない。 とげとげで痛い! けど、ネット(防獣ネット)の方に引っ張っておく。 花はまだつかず・・・
-
2015-07-06 着色開始
丸いのや楕円のや、形が色々。
-
2015-07-06 スナックトマト2世着...
これが食べ播きの中で一番形が多様。
-
2015-07-06 近況
そろそろ着色しそうな気配。 上の方はスタミナが切れてきたようで、やせ細っていrので、遅ればせながら化成肥料をぱらぱら。
-
2015-07-06 着果数が少ない
脇芽がどこにあるのか分からないほど、ガチガチに樹ボケして、花落ちしている。 実の肥大が止まったので、そろそろ着色するかな?
-
2015-07-06 ケロッグズブレックフ...
摘果しないまま、誘引と脇芽かき、摘葉だけしている。 重くてそのうち支柱が折れそう。