2015-07-05
検索結果 (363件)
-
2015-07-06 結実
鶴の子大豆は収穫しました。 こちらも実がついてきました。 どのくらいで行けるかな〜?
-
2015-07-06 実がなりました
ししとうもついに実がつき始めました。 結構採れるだろうね〜。
-
2015-07-06 うどん粉病
降りしきる梅雨にうどん粉病発症。 いま4本実がついているのまではしっかり収穫したいな。
-
2015-07-06 茄子と鶏肉とピーマン...
集中的に食べていかないと、余ってしまう。 今日は鶏肉とピーマンと人参と一緒に味噌炒めをオクさんに作ってもらいました。 美味しい*\\(^o^)/* にしても、立派な茄子。
-
2015-07-06 乾杯!
枝豆は穫ってすぐの旨さは筆舌に尽くしがたい。 こればかりはどんなにグルメを気取ってても自分で育てて食べてる人にはかなわない。 もう、超絶豆の味がして美味い。 幸せ。
-
2015-07-06 収穫!
待ってました!! 大豆までは待てません。 この季節はエダマメでしょうっ! というわけで収穫!!
-
2015-07-06 丈が低いけど、実は順...
また次の収穫間近。
-
2015-07-05 まだまだまだまだ
いつが取り頃かな〜。 スイカとともに旺盛な蔓の伸長が畑の境の花木に覆い被さってきた。 巻きつく髭をぶちぶち切って無理やり畑に戻しました。
-
2015-07-05 茹でて食べる
なんのひねりもございません。 だって茹でただけだもの。 でも美味しい!
-
2015-07-05 7月5日 ラッキョの...
前回はラッキョの甘酢漬けを作りましたが 今回2回目収穫のラッキョを 醤油漬けにしました! 収穫後 塩水で下漬け処理をして 1.5日塩抜き後 醤油 ミリン 酒 鷹の爪 でダシを作り漬け込み 3日目以降から食べられる 予定です