2015-07-05 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-07-05

2015-07-05

検索結果 (363件)

  • 2015-07-05 上まで到達

    蔓が上まで到達したのはいいんですが、途中からスカスカです。 花は毎日よく咲いてます。 葉に食害が出てるのですが、これって何でしょうね?? オルトラン撒いておけばいいかな。 脚立に乗って蔓を下に向けて巻いたり、切り戻しも行ってみま...

  • 2015-07-05 ピークはいつに

    順調に大きくなってます。が、最初の方の葉がピークを過ぎ始めてるような…。ということで、少し収穫。

  • 2015-07-05 6本め!

    記録記録っと。

  • 2015-07-05 ほんのり黄色

    プランターのイエローアイコ、着色中(^-^)/ 屋外組は、色づきはまだだけど、房はすごく立派だww

  • 2015-07-05 新たなわき芽栽培開始

    今日、第一弾の定植が終わりましたが、また立派なわき芽が出来てたので第二弾開始しました。 小さいわき芽は、適当に土に埋めてます。大きいのは確実に育てたいのでこのような栽培をしてます。

  • 2015-07-05 きれいなお花

    昨日咲いたお花はさらに開いて、きれいな黄色です。根元のイボイボが増えてます。そして、今日は週に一度のお水交換の日。

  • 2015-07-05 なんでこうなる?

    去年8月発芽のこいつら、エキノセレウス アパチェンシスにギムノカリキュウム ベルクティ、そろそろ植え替えた方が良いんですかねぇ。それにしてもこのアパチェンシス、なんでこんなに成長が違ってしまったんでしょうか。奥側に8本生えてるのがそうなんで...

  • 2015-07-05 マッチョさん元気

    サビダニ疑惑チームにある意味はさまれているのに元気なマッチョさんです。 支柱が足りなくなりましが、それをもろともせずに花をつけているし、下の方から脇芽を発生させたりもしてるので、これは芯止めして脇芽を育てたほうがいいかもしれません。 ...

  • 2015-07-05 何事もなく順調

    イタリアンアイスレモンは下から順々に色が染まり、枝はさらに伸び、新しい実もつけています。 何の心配もありません。去年と見た目が違うことを除けば…。 ほんと、これ本当に去年と同じ品種なんだろうか。 色も形状も明らかに違うんだよなあ。...

  • 2015-07-05 こちらもサビダニ?!

    ハニーイエロー、どうもなんか最近調子振るわないなあ…と思ってたんですが、これもサビダニに感染してるような気がしてきました。 らくらくさんにコロマイト撒いた時に、こちらにも撒いてはいるのですが、あの後けっこう雨が多かったので効果のほどが心配...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ