2015-07-05
検索結果 (363件)
-
2015-07-05 2本収穫
テントウムシダマシとその卵を発見。退治しました。 ちょっとかじられてた。 プラぷりは1つ大きくならない実があったので摘果しました。 つやもなくて、これがボケナス?
-
2015-07-05 茎が伸びて
ふにゃふにゃと花を咲かすバカラ・ピンクサーモン。
-
2015-07-05 受粉したかな?
雌花沢山でてきた(´- `*) 花粉もバフバフ出ててビックリ。。。絶対体に浴びてるな(°∀°) 今日みたら髭の色が変わったのがあった!受粉成功のサインだろうか!? 2回目のデナポンを使用しました。
-
2015-07-05 貴重な1房
実が育ってきたよ。
-
2015-07-05 開花が続く
①②花がらをまめに摘んで消耗しないようにする。
-
2015-07-05 三番花 結実
3ヶ結実、ミニトマト挿し芽が根づく。
-
2015-07-05 キモカワちゃん
何じゃこれ?畑の山椒の枝に、今まで見た事の無い生物が、顔は可愛いが気持悪い 誰か教えて下さ〜い。
-
2015-07-05 挿し穂のようす
そろそろ発根してくるころかな・・・?
-
2015-07-05 ②初収穫 アワノメイ...
①先端部分がうっすら黄色くなってきたところで収穫。もう少し待ってもよかったかも。 ②ネットかけしていたのに雌花の上でなにやらもぞもぞしていたアワノメイガらしき輩。 ③かすかに食べられたような痕跡が一箇所。今回の収穫のアワノメイガは②の一...
-
2015-07-05 少しなりすぎている
ピーマンはほどほどによくできている。シシトウがわんさかなっていて、これじゃあ株がくたびれてしまうんじゃないのというかんじだ。 様子を見て整枝する必要があるかも。