2015-07-05 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-07-05

2015-07-05

検索結果 (357件)

  • 2015-07-06 実が大きくなってきた

    穂先の髭が茶色になってきた奴はもう少しで収穫。 枝豆と混植は第二弾を仕立ててみた。

  • 2015-07-06 蔓返し

    通常栽培のほうはだいぶ蔓が伸びたので蔓返しをした。 サトイモにもスズメガの幼虫がついていたし もう少ししたらアメリカのキャンディのような色とりどりの 芋虫が発生するので駆除に追われることになりそう。 袋栽培組はまだまだ。

  • 2015-07-06 そろそろ

    ブラックボンバーは4つ結実している。 残念ながらカメハメハは1つのみ、、、大王は一人のみなのか。 積算温度は足りていないけど巻ひげは枯れてきているので、 一番大きな奴はそろそろ食べてみようかな。

  • 2015-07-06 害虫退治

    葉っぱに食い跡や糞が残っているとだいたい葉っぱの根元に コイツらがはまり込んでいる。 キロスズメの幼虫。

  • 2015-07-06 試し掘り

    葉っぱも大きくなり根元も十分成長しているようなので試し掘り。 ミニごぼうでは十分な大きさ。 これからサラダや夏野菜のテンプラ等に活躍しそう。 第二段も植えなければ。

  • 2015-07-06 今日の様子☆彡

     

  • 2015-07-06 一部枯れてるような・...

     

  • 2015-07-06 今日の様子☆彡

     

  • 2015-07-06 ごめんよ、セニョリー...

    ちゃんと栽培方法を読んでませんでした・・・慌てて収穫してきました 後ろにちらっと見えている、桃太郎ゴールドのように色づく日を楽しみにしてるよ~☆彡<完>

  • 2015-07-06 初収穫☆彡オクラって...

    いつも思うけど、また収穫した時に、においをかいでみた・・・やっぱり臭い。。。すごく変な匂い・・・ いま、ネット検索したら、みんな同じように臭いと思っているのですね(*≧∀≦*) 匂いのあるのは新鮮な証拠!ともありました!よかった! ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ