2015-07-07
検索結果 (212件)
-
2015-07-07 姫千代田 子株達
いつの間にか次男坊が生まれていた。 親はあまり大きくならないと思っていたが、 子達に栄養を吸収されているのか? でも、このままの大きさの方が助かる。
-
2015-07-07 クラッスラ達開花
クラッスラ達が開花しました。 もっといっぺんに咲くとこを写せば良かった。 でも小さくてかわいい・・・。 控え目な感じがなんか良い。 花が似てる。 クラッスラはこんな感じなのか?
-
2015-07-07 「マサイの矢尻」 ...
外に置いていたら段々大きくなりすぎて 植替えもしないといけないかな~と思っていた矢先、 虫に食われてた。 湿気には弱いらしい・・・。 ちょっと徒長気味やし。 水をやってはいないけど、たまに雨にぬれてたりしたな。 ちょっと弱...
-
2015-07-07 花みょうが……食べ…...
たい…… わたしの気持ちとは裏腹に、葉っぱと新芽だけが元気です……
-
2015-07-07 2本残し撤収
うどん粉病がひどいのと、雌花が開花しない(つぼみのまま黄色くなっちゃう)ので、花しか食べられないものをこんなにスペース使えない!と4株刈りました。 残り2本も、葉っぱをかなり取り…… まだうどん粉病がキツく出るようならこれも撤収……...
-
2015-07-07 花。
オクラの綺麗な花が咲きはじめました^^
-
2015-07-07 毎日収穫。
1日2~3株ずつ収穫しています。 第1弾はあと3株で終わり。 第2弾はまだふくらみが足らないのでしばらくは 枝豆おあずけになりそうです。 おうち枝豆はやっぱりおいしいです^^
-
2015-07-07 種まき
Ph 値はちょっと前に測定済み。 http://plantsnote.jp/note/16727/204328/ ここに鶏糞と 8-8-8 を入れました。 そして種まき。 三列条播きしました。 にんじんはごぼう同様...
-
2015-07-07 人工授粉
こちらもニラ、キュウリに次いで、 叔母の見捨てたリストに入っています。 あんなに喜んでやってた受粉作業もされておらず、 今日私がまた一つパフパフしといた。(・:゚д゚:・)ハァハァ 前に私がやった4つくらいは、 ...
-
2015-07-07 収穫
全然赤くなってないんだけど、 赤くなるまで待ってると、 叔母が容赦なくとって食べてるので、 ちょっと早めにとっといた。w ってか、よっぽど気に入ったんだろうなー。 ミニトマトを巡ってこんな争奪戦になるのは初めて...